おはつ

回答数:4

編集

とても初歩的な質問で申し訳ございません。
例えば社員が取引先との接待で5万円使用したとして、
飲食店の領収書にも5万円と記載されている状態なのですが
社の規定により5万円の内4万5千円しか経費として
社員へお支払いできないときの出金伝票の書き方を教えてください。
出金伝票は領収書(5万円)と金額を合わせる方が良いのでしょうか。
それとも実際社員へお支払いした額(4万5千円)を記載するべきでしょうか。

また領収書と金額を合わせる場合の勘定科目についても悩んでおります。

接待交際費 45,000 現金
???    5,000 現金
---------------------------------------
計     50,000 

ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

とても初歩的な質問で申し訳ございません。
例えば社員が取引先との接待で5万円使用したとして、
飲食店の領収書にも5万円と記載されている状態なのですが
社の規定により5万円の内4万5千円しか経費として
社員へお支払いできないときの出金伝票の書き方を教えてください。
出金伝票は領収書(5万円)と金額を合わせる方が良いのでしょうか。
それとも実際社員へお支払いした額(4万5千円)を記載するべきでしょうか。

また領収書と金額を合わせる場合の勘定科目についても悩んでおります。

接待交際費 45,000 現金
???    5,000 現金
---------------------------------------
計     50,000 

ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。