•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

銀行振込手数料について

質問 回答受付中

銀行振込手数料について

2017/07/26 21:17

ちーず

おはつ

回答数:2

編集

初めて質問させていただきます。

Bizstationを利用しています。
銀行振込手数料が今月から一括支払いになりました。
今までは振替伝票を記入する時、都度支払いでしたので、
手数料を税込の値で記入していました。
が、一括支払いになった為、振込をした際に表示の仕方が変わり、
税抜表示しになっていました。
この場合、振替伝票には税込の支払手数料を記入しない方が良いのでしょうか。
もし記入してしまったら、一括支払いですので、後で請求がきた時に合わなくなってしまいますよね。
わからにくい質問で申し訳ありません。
ご教示お願い致します。

初めて質問させていただきます。

Bizstationを利用しています。
銀行振込手数料が今月から一括支払いになりました。
今までは振替伝票を記入する時、都度支払いでしたので、
手数料を税込の値で記入していました。
が、一括支払いになった為、振込をした際に表示の仕方が変わり、
税抜表示しになっていました。
この場合、振替伝票には税込の支払手数料を記入しない方が良いのでしょうか。
もし記入してしまったら、一括支払いですので、後で請求がきた時に合わなくなってしまいますよね。
わからにくい質問で申し訳ありません。
ご教示お願い致します。

この質問に回答
回答

Re:Re:銀行振込手数料について

2017/08/01 22:45

rinchan

おはつ

編集

efu様

ご回答をくださり、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

1ヶ月単位での請求となり、税抜きの値で表示され、
最終的には、税込で請求されます。

振り込む時に経費として認識されるのが普通ですよね。
相手科目を未払金にし、仕訳修正致します。

本則課税、税込経理です。
わかりやすい仕訳例をありがとうございます。
わかりにくい文章の質問ですのに、ご教示いただか、ありがとうございました。
とても、助かりました。

efu様

ご回答をくださり、ありがとうございます。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

1ヶ月単位での請求となり、税抜きの値で表示され、
最終的には、税込で請求されます。

振り込む時に経費として認識されるのが普通ですよね。
相手科目を未払金にし、仕訳修正致します。

本則課税、税込経理です。
わかりやすい仕訳例をありがとうございます。
わかりにくい文章の質問ですのに、ご教示いただか、ありがとうございました。
とても、助かりました。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ちーず 2017/07/26 21:17
1 efu 2017/07/30 22:21
2
Re:Re:銀行振込手数料について
rinchan 2017/08/01 22:45

この質問に関連するキーワード