•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

免税業者の消費税について

質問 回答受付中

免税業者の消費税について

2016/02/29 20:29

kaguwa

おはつ

回答数:3

編集

宜しくお願いします。

売上減により、今年の申告から、免税業者になりました。

今までは、元帳に仮受消費税と仮払消費税という科目を作っておりましたが、その科目はいらなくなったということですか?
また、会計ソフトでは、自動的に記入されますが、それらの科目は総勘定元帳に入れなくても良いのでしょうか?


宜しくお願いします。

売上減により、今年の申告から、免税業者になりました。

今までは、元帳に仮受消費税と仮払消費税という科目を作っておりましたが、その科目はいらなくなったということですか?
また、会計ソフトでは、自動的に記入されますが、それらの科目は総勘定元帳に入れなくても良いのでしょうか?


捕捉

2016/03/02 00:06

編集

ありがとうございます。

仮受消費税と仮払消費税の差額を雑収入に計上する時に、その金額が分かるように、ソフトの
経理設定を、免税か課税に切り替えて確認しているのですが、
その、差額の計上は、やはり、紙面上で分かるようにしておかないといけないのですか?

ソフトで、免税の設定では、仮受消費税と仮払消費税が無くなりますが、そのままなにもしないままでもいいのでしょうか?

この質問に回答
回答

Re:免税業者の消費税について

2016/03/01 15:43

efu

すごい常連さん

編集

免税事業者の会計処理は「税込経理」に限定されています。

税込経理の場合は仮受消費税と仮払消費税の勘定科目は使用しませんので、総勘定元帳の両科目に金額が入ることはありません。ただしまた課税事業者に戻った際に税抜経理で処理を行うのであれば科目としては残しておいても問題ありません。

>また、会計ソフトでは、自動的に記入されますが、

会計ソフトの設定を変更する必要があるのでは?
設定を免税事業者であることと税込経理方式に変更しておかないと正しい決算ができなくなると思うのですが・・・
設定に関する詳細はソフト会社のサポートにお尋ねください。

免税事業者の会計処理は「税込経理」に限定されています。

税込経理の場合は仮受消費税と仮払消費税の勘定科目は使用しませんので、総勘定元帳の両科目に金額が入ることはありません。ただしまた課税事業者に戻った際に税抜経理で処理を行うのであれば科目としては残しておいても問題ありません。

>また、会計ソフトでは、自動的に記入されますが、

会計ソフトの設定を変更する必要があるのでは?
設定を免税事業者であることと税込経理方式に変更しておかないと正しい決算ができなくなると思うのですが・・・
設定に関する詳細はソフト会社のサポートにお尋ねください。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kaguwa 2016/02/29 20:29
1
Re:免税業者の消費税について
efu 2016/03/01 15:43
2 efu 2016/03/02 13:06