何度も同じ質問ですいませんが、改めて詳しく教えて下さい。
一旦前払金にして経過分の5年間は修繕費にする場合、
保証金(5,810円)の支払日(2/2)に全額を前払金にして、
5年間の毎年1,162円(5,810÷5)ずつ修繕費とします。
しかし、2月からなので
今年は11ヶ月分(2月~12月まで)で、
来年度からは1,162円(1年間)···最後は1ヶ月分を修繕費として
計上する事は理解出来ましたが、
最後の1ヶ月は1,162円÷12ヶ月(96.83333...円)で良いでしょうか?
また、1ヶ月辺り96.83333...円なので少数点以下はどうしたら良いでしょうか?
この場合の借方科目、貸方科目それぞれどの戡定科目を使用して作成したら良いですか?
金額はいくらにしたら良いですか?
11ヶ月分と1年間分と1ヶ月分の仕訳を詳しく教えて下さい。
(借方科目) ○○○円 / (貸方科目) ○○○円
よろしくお願いします。
何度も同じ質問ですいませんが、改めて詳しく教えて下さい。
一旦前払金にして経過分の5年間は修繕費にする場合、
保証金(5,810円)の支払日(2/2)に全額を前払金にして、
5年間の毎年1,162円(5,810÷5)ずつ修繕費とします。
しかし、2月からなので
今年は11ヶ月分(2月~12月まで)で、
来年度からは1,162円(1年間)···最後は1ヶ月分を修繕費として
計上する事は理解出来ましたが、
最後の1ヶ月は1,162円÷12ヶ月(96.83333...円)で良いでしょうか?
また、1ヶ月辺り96.83333...円なので少数点以下はどうしたら良いでしょうか?
この場合の借方科目、貸方科目それぞれどの戡定科目を使用して作成したら良いですか?
金額はいくらにしたら良いですか?
11ヶ月分と1年間分と1ヶ月分の仕訳を詳しく教えて下さい。
(借方科目) ○○○円 / (貸方科目) ○○○円
よろしくお願いします。