•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

資産の勘定科目

質問 回答受付中

資産の勘定科目

2007/04/27 16:44

buya

ちょい参加

回答数:1

編集

海外の本社から日本の支社に現金と預金にお金がはいりました。
これは資産と思いますけどこれは現金と預金の相手科目資産のどこの勘定科目にいれればいいですか?
開業費か創立費かと思ったら
このお金で固定資産(付属設備)を購入しました

でも、創立費は、登記費用など会社を設立するのにかかる費用で
開業費は、会社設立後、営業活動が開始できるまでの事務所の賃貸料や人件費、広告費用などです。

創立費や開業費は1期目に全額支払うことが多いですが、内容的には今後、営業活動をしていくための費用であることから複数年に渡って分割して費用計上することが認められています。

商法によって、創立費は会社設立から、開業費は開業してから、 5年以内の均等償却が認められています。

って書いていました。

たとえばこれを創立費に入れたらこの創立費と固定資産は一緒に減価償却をしますか?

海外の本社から日本の支社に現金と預金にお金がはいりました。
これは資産と思いますけどこれは現金と預金の相手科目資産のどこの勘定科目にいれればいいですか?
開業費か創立費かと思ったら
このお金で固定資産(付属設備)を購入しました

でも、創立費は、登記費用など会社を設立するのにかかる費用で
開業費は、会社設立後、営業活動が開始できるまでの事務所の賃貸料や人件費、広告費用などです。

創立費開業費は1期目に全額支払うことが多いですが、内容的には今後、営業活動をしていくための費用であることから複数年に渡って分割して費用計上することが認められています。

商法によって、創立費は会社設立から、開業費は開業してから、 5年以内の均等償却が認められています。

って書いていました。

たとえばこれを創立費に入れたらこの創立費と固定資産は一緒に減価償却をしますか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 資産の勘定科目

2007/04/27 17:51

編集

こんにちは。

本支店会計を採用している場合は、
現金預金/本店
とするのが一般的です。

ん?営業費、創立費ということは、
本社とは別法人でしょうか・・・?

こんにちは。

本支店会計を採用している場合は、
現金預金/本店
とするのが一般的です。

ん?営業費、創立費ということは、
本社とは別法人でしょうか・・・?

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています