工場内にある神社があり、お賽銭の回収をしております。
その際、お賽銭について、会計側では、会費に計上している模様なのですが、
一般的に、会計処理は、どんな処理が適切なのでしょうか。
おしえてください。
工場内にある神社があり、お賽銭の回収をしております。
その際、お賽銭について、会計側では、会費に計上している模様なのですが、
一般的に、会計処理は、どんな処理が適切なのでしょうか。
おしえてください。
経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re:Re:工場内の神社のお賽銭の会計処理について
2017/05/10 22:35
efu様
ありがとうございます。
私も、会社の収入にするのは、どうかなあと思いつつ、質問させていただきました。
その会の収入として計上し、その会の経費として使用しているみたいなのですが、従業員全体の福利厚生にあたらず、一部の社員に受益されていると推測されるので、もう少し担当者などにヒヤリングしてみます。
efu様
ありがとうございます。
私も、会社の収入にするのは、どうかなあと思いつつ、質問させていただきました。
その会の収入として計上し、その会の経費として使用しているみたいなのですが、従業員全体の福利厚生にあたらず、一部の社員に受益されていると推測されるので、もう少し担当者などにヒヤリングしてみます。
0
2. Re:工場内の神社のお賽銭の会計処理について
2017/05/10 17:00
「一般的に」と言われても、そもそも工場内の神社にお賽銭箱があるのがあまり一般的ではないような気がしますが・・・
お賽銭をあげるのは従業員のみでしょうか、それとも外部(近所の住民も含む)の方々も含まれるのでしょうか?
「会費に計上」の会費とは何の会なのでしょうか?
以降は私見です。
工場内の神社にお賽銭箱があって現実にお賽銭が入っているとして、そのお賽銭を会社の収入とするのはなんとなく気持ちが悪い気がします。私が経営者なら全額どこかへ寄付してしまいますよ。その場合は会社としての会計処理が必要なのかどうかは会社の判断になります。もちろん会計処理をしない場合でも金額と寄付先は記録しないといけませんが。
会計処理をするのなら「雑収入」と「寄付金」でしょう。雑収入は非課税なのか不課税なのかは税理士さんにお尋ねください。
「会」というのが例えば親睦会なら親睦会への会費補助ということになるのでしょう。ただ「会費に計上」だけだと会社の収入ということになりませんか? 一旦「雑収入」で収入計上、「福利厚生費」で親睦会への補助金出費という形をとるべきだと考えますが(親睦会費は親睦会という別組織が管理している場合)。
質問の趣旨と異なっていたらごめんなさい。
「一般的に」と言われても、そもそも工場内の神社にお賽銭箱があるのがあまり一般的ではないような気がしますが・・・
お賽銭をあげるのは従業員のみでしょうか、それとも外部(近所の住民も含む)の方々も含まれるのでしょうか?
「会費に計上」の会費とは何の会なのでしょうか?
以降は私見です。
工場内の神社にお賽銭箱があって現実にお賽銭が入っているとして、そのお賽銭を会社の収入とするのはなんとなく気持ちが悪い気がします。私が経営者なら全額どこかへ寄付してしまいますよ。その場合は会社としての会計処理が必要なのかどうかは会社の判断になります。もちろん会計処理をしない場合でも金額と寄付先は記録しないといけませんが。
会計処理をするのなら「雑収入」と「寄付金」でしょう。雑収入は非課税なのか不課税なのかは税理士さんにお尋ねください。
「会」というのが例えば親睦会なら親睦会への会費補助ということになるのでしょう。ただ「会費に計上」だけだと会社の収入ということになりませんか? 一旦「雑収入」で収入計上、「福利厚生費」で親睦会への補助金出費という形をとるべきだと考えますが(親睦会費は親睦会という別組織が管理している場合)。
質問の趣旨と異なっていたらごめんなさい。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.