•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人事業主のクレジットカード支払いについて

質問 回答受付中

個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/08 14:18

若葉マーク

おはつ

回答数:11

編集

すみません、初心者なので教えいただけると有難いです。

この4月から個人事業主となりました。
(会社設立ではありません、単独のフリーランサーです。)
尚、私は既婚女性で、実際には以下のような流れです。

- 妻(私)の売上は妻の口座に入るが、
 その後すぐに夫の口座に全額を振込む
- 光熱費・携帯料金・クレジットカードなど支払い全般は、
 夫の名義で夫の口座から出ている

この場合の仕訳として、以下の方法で特に問題がないか、
教えてください。

・売上はすべて現金として引出しているので、
 仕訳は、売上/預金、預金/現金で全額処理する。
・費用が発生した場合には、個人のクレジットカードで
 支払っているので、夫の口座から落ちるが、
 費用が発生した日に、夫に対して現金で支払ったことにして、
 費用/現金 で仕訳を記載

こういう方法で問題ないでしょうか。

すみません、初心者なので教えいただけると有難いです。

この4月から個人事業主となりました。
(会社設立ではありません、単独のフリーランサーです。)
尚、私は既婚女性で、実際には以下のような流れです。

- 妻(私)の売上は妻の口座に入るが、
 その後すぐに夫の口座に全額を振込む
- 光熱費・携帯料金・クレジットカードなど支払い全般は、
 夫の名義で夫の口座から出ている

この場合の仕訳として、以下の方法で特に問題がないか、
教えてください。

・売上はすべて現金として引出しているので、
 仕訳は、売上/預金、預金/現金で全額処理する。
・費用が発生した場合には、個人のクレジットカードで
 支払っているので、夫の口座から落ちるが、
 費用が発生した日に、夫に対して現金で支払ったことにして、
 費用/現金 で仕訳を記載

こういう方法で問題ないでしょうか。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜11件 (全11件)
| 1 |

1. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/08 23:41

おけ

さらにすごい常連さん

編集

民法やら税法やらの世界では基本的に、
家計は夫婦いっしょくたに見ることとなりますが、
個人事業については夫婦であっても別扱いです。

そのため、ご主人
(という表現がお嫌でしたらごめんなさい、適当な敬称を思いつきませんでした)
の口座への振り替えは、
個人事業主の口座からそうでない者の口座への振り替えとなりますし、
ご主人の口座からの引き落としは、
個人事業主でない者に予めお金を託しておいて
支払い手続きを肩代わりしてもらったことになります。

ほいで、これを仕訳にしますと、
売上:
  預金/売上(左右が逆にならないよう、ご注意を!)
ご主人の口座へ入金:
  預け金/預金
ご主人の口座から引き落とし:
  費用/預け金
てな形が、基本形ですね!

あとは、例えば「預け金」というのが抵抗あるなら、
「前払費用」なり「前渡金」なりにする、
などという方法も考えられます。

とにかく、個人事業に関しては夫婦別扱いというのを守れば、
個人事業ですから、科目名やらについては制約がきつくありません。
だから、簿記の基本の範囲内で、比較的自由にやって大丈夫ですヨ。

民法やら税法やらの世界では基本的に、
家計は夫婦いっしょくたに見ることとなりますが、
個人事業については夫婦であっても別扱いです。

そのため、ご主人
(という表現がお嫌でしたらごめんなさい、適当な敬称を思いつきませんでした)
の口座への振り替えは、
個人事業主の口座からそうでない者の口座への振り替えとなりますし、
ご主人の口座からの引き落としは、
個人事業主でない者に予めお金を託しておいて
支払い手続きを肩代わりしてもらったことになります。

ほいで、これを仕訳にしますと、
売上:
  預金/売上(左右が逆にならないよう、ご注意を!)
ご主人の口座へ入金:
  預け金/預金
ご主人の口座から引き落とし:
  費用/預け金
てな形が、基本形ですね!

あとは、例えば「預け金」というのが抵抗あるなら、
前払費用」なり「前渡金」なりにする、
などという方法も考えられます。

とにかく、個人事業に関しては夫婦別扱いというのを守れば、
個人事業ですから、科目名やらについては制約がきつくありません。
だから、簿記の基本の範囲内で、比較的自由にやって大丈夫ですヨ。

返信

2. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 00:34

若葉マーク

おはつ

編集

o_k様、
丁寧なご説明、ありがとうございます。
独立して始めた本業よりも、こっち(会計・経理関係)に
四苦八苦している毎日です・・・(泣)。

やはり夫の口座に入れるというのは、
預け金という形にすればよいのですね。
現金で・・・と考えたのは、できるだけ
仕訳(の記入行?)を少なく・・・と、ものぐさに
考えたのですが(笑)、、、
教えていただいた方法で記載することにします。

どうもありがとうございました!

o_k様、
丁寧なご説明、ありがとうございます。
独立して始めた本業よりも、こっち(会計・経理関係)に
四苦八苦している毎日です・・・(泣)。

やはり夫の口座に入れるというのは、
預け金という形にすればよいのですね。
現金で・・・と考えたのは、できるだけ
仕訳(の記入行?)を少なく・・・と、ものぐさに
考えたのですが(笑)、、、
教えていただいた方法で記載することにします。

どうもありがとうございました!

返信

3. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 01:07

aiai

ちょい参加

編集

自分以外の口座に全額を振り込むのは良いとは思えません。
支払に必要な金額を振り込むべきでしょう。
必要な金額以外は、贈与となる場合が考えられます。

自分以外の口座に全額を振り込むのは良いとは思えません。
支払に必要な金額を振り込むべきでしょう。
必要な金額以外は、贈与となる場合が考えられます。

返信

4. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 09:51

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

個人事業主の妻ですが、aiaiさんのご指摘のように贈与では?と税務署から指摘されたことがあります。
面倒でも事業用の口座を開設するのも一つの手かと思われますがいかがでしょう?
売上がはいるのも、費用を決済するのもその口座。最初の手続は面倒でも、後に役に立つと思いますよ。
仕訳自体は預け金で処理するのでよいと思います。

個人事業主の妻ですが、aiaiさんのご指摘のように贈与では?と税務署から指摘されたことがあります。
面倒でも事業用の口座を開設するのも一つの手かと思われますがいかがでしょう?
売上がはいるのも、費用を決済するのもその口座。最初の手続は面倒でも、後に役に立つと思いますよ。
仕訳自体は預け金で処理するのでよいと思います。

返信

5. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 13:58

若葉マーク

おはつ

編集

主人の口座に振込むのが贈与になってしまうかもしれない
とのご指摘で、少し質問してよろしいでしょうか?
実は私もそれが気になっていたので、、、

共働きで、夫・妻それぞれの口座に給料が入ってくるが、
実際には家計をひとつにしているので、
二人の給料を合わせるという方法は、一般的に多いかと思います。
(夫婦別会計以外の場合という意味)
今までは双方会社勤務だったので、そういう給料統一の動きは
問題なかったのですが、どちらかが個人事業主という場合は、
どうしたらよいのでしょう?
仕事用の口座をひとつ作らないといけないということでしょうか?

仮に仕事用を作るとしても、そしたら家計にお金を移動するときは、
どうしたらよいのでしょうか?
会社経営ではないので、稼いだお金はそのまま家計に入れる
というのが前提になります。
(税金、その他支払いはもちろん別です)

夫婦の片方が個人事業主で、家計は夫・妻合算という場合、
皆さんどうしているのでしょうか???

・・・ものすごく基本的なことかもしれず申し訳ありませんが、
教えていただけるとありがたいです。

主人の口座に振込むのが贈与になってしまうかもしれない
とのご指摘で、少し質問してよろしいでしょうか?
実は私もそれが気になっていたので、、、

共働きで、夫・妻それぞれの口座に給料が入ってくるが、
実際には家計をひとつにしているので、
二人の給料を合わせるという方法は、一般的に多いかと思います。
(夫婦別会計以外の場合という意味)
今までは双方会社勤務だったので、そういう給料統一の動きは
問題なかったのですが、どちらかが個人事業主という場合は、
どうしたらよいのでしょう?
仕事用の口座をひとつ作らないといけないということでしょうか?

仮に仕事用を作るとしても、そしたら家計にお金を移動するときは、
どうしたらよいのでしょうか?
会社経営ではないので、稼いだお金はそのまま家計に入れる
というのが前提になります。
(税金、その他支払いはもちろん別です)

夫婦の片方が個人事業主で、家計は夫・妻合算という場合、
皆さんどうしているのでしょうか???

・・・ものすごく基本的なことかもしれず申し訳ありませんが、
教えていただけるとありがたいです。

返信

6. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 14:25

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

うちでは事業用、夫名義、妻名義の3つの口座を作っています。
事業主はダンナ(青色申告なので結構細かいです)。

妻には専従者給与として事業用から妻名義へ振り込むのですが、仕訳は
専従者給与/事業用口座。

事業用から家計へまわすときは振り込んだ金額で
事業主貸/事業用口座。

で、家計用の口座は事業とは無関係なので、会計処理は必要ないですよね。
ダンナ様のクレジットを使っているということですが、それに関しては、預け金処理するか、立替処理(以下参考)するか、どちらでもいいと思います。
例えば光熱費/立替金であげておいて、立替金/現金でダンナ様に支給した形。
そのまま光熱費/現金でも問題はないと思いますけどねー。
もちろん、ダンナ様名義の口座から引落した明細書が送られてくると思いますが、それは必要になります。

もし自宅の一部を事業所として使用しているのなら、こちらも参考にしてください。
http://www.taxes.jp/ic.htm

うちでは事業用、夫名義、妻名義の3つの口座を作っています。
事業主はダンナ(青色申告なので結構細かいです)。

妻には専従者給与として事業用から妻名義へ振り込むのですが、仕訳
専従者給与/事業用口座。

事業用から家計へまわすときは振り込んだ金額で
事業主貸/事業用口座。

で、家計用の口座は事業とは無関係なので、会計処理は必要ないですよね。
ダンナ様のクレジットを使っているということですが、それに関しては、預け金処理するか、立替処理(以下参考)するか、どちらでもいいと思います。
例えば光熱費/立替金であげておいて、立替金現金でダンナ様に支給した形。
そのまま光熱費/現金でも問題はないと思いますけどねー。
もちろん、ダンナ様名義の口座から引落した明細書が送られてくると思いますが、それは必要になります。

もし自宅の一部を事業所として使用しているのなら、こちらも参考にしてください。
http://www.taxes.jp/ic.htm

返信

7. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/09 23:01

若葉マーク

おはつ

編集

皆様、
コメントありがとうございます。
なんとなく、流れがつかめました!

夫の口座に単にお金を移動した・・・というのは、
経理上はまかりとおらないのですね。  *^-^*
それでは、夫に各種費用を払ってもらうということで、
前払いで仕訳を切ることにします。
いろいろご指導ありがとうございました。

ひとつ最後に疑問が残りました。
自分の売上を家計にする場合、どういう形で仕訳に
するのでしょうか?
会社ではなく、あくまで個人事業なので、
税金関係と各種費用以外は、すべて個人の財産(家計)に
まわります。
家族に対しては専従者給与という仕訳がありますが、
私の場合、一人でやっております。
各種税金、費用を抜いた金額を自分の財産(家計)にまわす
タイミングで、どのような仕訳で切ればよいのでしょうか?

長くなりましたが、こちらの質問の回答をいただけましたら幸いです。

皆様、
コメントありがとうございます。
なんとなく、流れがつかめました!

夫の口座に単にお金を移動した・・・というのは、
経理上はまかりとおらないのですね。  *^-^*
それでは、夫に各種費用を払ってもらうということで、
前払いで仕訳を切ることにします。
いろいろご指導ありがとうございました。

ひとつ最後に疑問が残りました。
自分の売上を家計にする場合、どういう形で仕訳
するのでしょうか?
会社ではなく、あくまで個人事業なので、
税金関係と各種費用以外は、すべて個人の財産(家計)に
まわります。
家族に対しては専従者給与という仕訳がありますが、
私の場合、一人でやっております。
各種税金、費用を抜いた金額を自分の財産(家計)にまわす
タイミングで、どのような仕訳で切ればよいのでしょうか?

長くなりましたが、こちらの質問の回答をいただけましたら幸いです。

返信

8. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/10 10:22

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

事業用の口座は作らないということですか?
それなら使うたびに事業主貸で落としていく形になります。
面倒だったらまとめて現金化しておいてもいいかと思います。
頑張ってくださいね。

事業用の口座は作らないということですか?
それなら使うたびに事業主貸で落としていく形になります。
面倒だったらまとめて現金化しておいてもいいかと思います。
頑張ってくださいね。

返信

9. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/10 17:19

ZELDA

神の領域

編集

事業収入を家計に回す場合は、先に回答があった様に
事業収入を家計に回した時点で

  事業主貸 / 預金(事業用口座)

という仕分けを起こします。
要は、「事業のお金をthsanoさん個人に貸した」という処理をします。

また、事業収入が事業用口座へ振り込まれたら即家計に全額振り込んでしまいたいところですが、それをやってしまうと事業資金が0になってしまいますので、後から事業の消耗品を買ったりした時に、

  現金 / 事業主借

と、また新たに仕分けが発生し二度手間になりますので、ある程度は事業用資金として残しましょう。 
前に、「事業のお金をthsanoさん個人に貸した」ところなのに
また「事業の物を買うのにthsanoさん個人からお金を借りた」
処理をしなければなりません。

慣れるまでは大変ですが、「個人のthsanoさん」と「事業主のthsanoさん」を分ける事を実行しましょう。
仕事のサイフと個人のサイフと夫のサイフは別々に!  :-D

事業収入を家計に回す場合は、先に回答があった様に
事業収入を家計に回した時点で

  事業主貸 / 預金(事業用口座)

という仕分けを起こします。
要は、「事業のお金をthsanoさん個人に貸した」という処理をします。

また、事業収入が事業用口座へ振り込まれたら即家計に全額振り込んでしまいたいところですが、それをやってしまうと事業資金が0になってしまいますので、後から事業の消耗品を買ったりした時に、

  現金 / 事業主借

と、また新たに仕分けが発生し二度手間になりますので、ある程度は事業用資金として残しましょう。 
前に、「事業のお金をthsanoさん個人に貸した」ところなのに
また「事業の物を買うのにthsanoさん個人からお金を借りた」
処理をしなければなりません。

慣れるまでは大変ですが、「個人のthsanoさん」と「事業主のthsanoさん」を分ける事を実行しましょう。
仕事のサイフと個人のサイフと夫のサイフは別々に!  :-D

返信

10. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/10 17:37

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

>後から事業の消耗品を買ったりした時に、

 > 現金 / 事業主貸

細かいことかもしれませんがこの場合は事業主借になります。
事業用の資金が足りなくて家計から入れた場合も、
現金/事業主借
で入れることができます。

ZELDAさんもおっしゃっていますが、財布を分けることが基本ですね。

>後から事業の消耗品を買ったりした時に、

 > 現金 / 事業主貸

細かいことかもしれませんがこの場合は事業主借になります。
事業用の資金が足りなくて家計から入れた場合も、
現金/事業主借
で入れることができます。

ZELDAさんもおっしゃっていますが、財布を分けることが基本ですね。

返信

11. Re: 個人事業主のクレジットカード支払いについて

2005/05/14 01:24

おけ

さらにすごい常連さん

編集

そうか、今更ながら、贈与の視点を忘れていました。

加えて、いつの間にか話がさらに進んでいたので、
おお〜、と思うとともに、私も勉強になりました。

皆さん、ありがとう!

そうか、今更ながら、贈与の視点を忘れていました。

加えて、いつの間にか話がさらに進んでいたので、
おお〜、と思うとともに、私も勉強になりました。

皆さん、ありがとう!

返信

1件〜11件 (全11件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています