•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

子会社の固定資産について

質問 回答受付中

子会社の固定資産について

2007/03/05 18:08

さーしゃ

すごい常連さん

回答数:2

編集

こんにちは。

去年設立された子会社の所有資産(もともと親会社にあったものを持ってきた)を親会社の方で全て計上・償却等々していくというのは一般的によくあることなんでしょうか?
私はその新しい子会社の方にいるのですが、固定資産は所有していないことになっているしもちろん固都税も、ウチの会社としては発生しないような感じになっています。
もうすぐ決算なのに、連結の話も出てこないしなんだか不安な今日この頃なのでございます。
連結決算は未経験なので、私が今いる会社がそもそも連結対象なのかどうかもイマイチ判断できず。。
ただ新会社法とかの絡みで、子会社の定義ってさらに実務寄りになっているような気がするんです。

的外れな質問だったら申し訳ないのですが、どなたかこの辺のネタに強い方がいらしたら助言いただければ幸いです!!!

よろしくお願いします。

こんにちは。

去年設立された子会社の所有資産(もともと親会社にあったものを持ってきた)を親会社の方で全て計上・償却等々していくというのは一般的によくあることなんでしょうか?
私はその新しい子会社の方にいるのですが、固定資産は所有していないことになっているしもちろん固都税も、ウチの会社としては発生しないような感じになっています。
もうすぐ決算なのに、連結の話も出てこないしなんだか不安な今日この頃なのでございます。
連結決算は未経験なので、私が今いる会社がそもそも連結対象なのかどうかもイマイチ判断できず。。
ただ新会社法とかの絡みで、子会社の定義ってさらに実務寄りになっているような気がするんです。

的外れな質問だったら申し訳ないのですが、どなたかこの辺のネタに強い方がいらしたら助言いただければ幸いです!!!

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 子会社の固定資産について

2007/03/06 09:21

DISKY

すごい常連さん

編集

その固定資産の保有者が親会社であっても、賃借契約を結んでいれば問題ないと思います。無償だったら問題あるかもしれませんが^^; (自分が分かってないだけで、問題ないかも知れません)

あと連結に関しては、基本的に親会社側での処理になりますから子会社側で何かしなくてはいけないということはないと思いますよ。会計処理の方法などは親会社のやり方に統一しておくべきではあると思いますが。
連結会社間、あるいは親子間の取引が親会社側で把握できていれば大丈夫だと思います。

#sashaさんの会社(子会社)に子会社(孫会社)がなければ、の話ですが^^;

その固定資産の保有者が親会社であっても、賃借契約を結んでいれば問題ないと思います。無償だったら問題あるかもしれませんが^^; (自分が分かってないだけで、問題ないかも知れません)

あと連結に関しては、基本的に親会社側での処理になりますから子会社側で何かしなくてはいけないということはないと思いますよ。会計処理の方法などは親会社のやり方に統一しておくべきではあると思いますが。
連結会社間、あるいは親子間の取引が親会社側で把握できていれば大丈夫だと思います。

#sashaさんの会社(子会社)に子会社(孫会社)がなければ、の話ですが^^;

返信

2. Re: 子会社の固定資産について

2007/03/06 09:42

さーしゃ

すごい常連さん

編集

DISKYさん、貴重なご意見ありがとうございます!
「保有者が親会社でも貸借契約を結んでいれば・・」のくだりが問題なんですよね。
その貸借契約が結ばれているのかどうか。。ビミョーなんですが。。。早速再確認した方が良さそうですね。

連結についても分かりやすい解説をありがとうございます。
てっきり、子供の方も何かするもんだと思い込んでいました。
因みに孫はおりません。

そこそこ大きな会社なのに何かと「??}と思うことが多いのでまた質問させてもらうことがあるかもしれませんが、その際はまたよろしくお願いします!

DISKYさん、貴重なご意見ありがとうございます!
「保有者が親会社でも貸借契約を結んでいれば・・」のくだりが問題なんですよね。
その貸借契約が結ばれているのかどうか。。ビミョーなんですが。。。早速再確認した方が良さそうですね。

連結についても分かりやすい解説をありがとうございます。
てっきり、子供の方も何かするもんだと思い込んでいました。
因みに孫はおりません。

そこそこ大きな会社なのに何かと「??}と思うことが多いのでまた質問させてもらうことがあるかもしれませんが、その際はまたよろしくお願いします!

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています