編集
雇用保険については、社長の家族となられるのですから、被保険者には該当しない事となりますので、喪失届を提出すべき事となります。
労災保険については、既にご回答がある通りで、社長の家族も同様の事となります。
健康保険・厚生年金については、emichuさんが今まで同様に働かれて、それなりの給料をもらうのであれば、ご主人(社長)の扶養には入れませんから、何もする必要はない事となります。
もしも、扶養に入れるぐらい(向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満)まで給料を下げられるのであれば、emichuさんの喪失届を提出すると共に、ご主人の扶養に入るべく、健康保険被扶養者届(兼国民年金第3号被保険者関係届書)を提出することとなります。
それと、ご質問の内容から外れますが、「その他なんでも疑問」にも同様のご質問をされているようですね。
これはマルチポストと言って、マナー違反のものとなりますし、後から回答がないご質問を拾って、ご回答される方もいますし、その方にとっては貴重な時間を割いて書き込みされる訳ですから、既に別のカテゴリーで回答がついているのにもったいない事となりますので、以後は気をつけられた方が良いかと思います。
ひょっとして、なかなか回答がつかないので、改めてご質問をされたかもしれませんが、その場合は、当初のスレの下に、困っているので回答をお願いします、という感じで、書き込みされると良いか(上に上がりますので見つけられやすくなります)と思います。
それとも、カテゴリーを間違えたと思って新たに書き込まれた場合は、最初の間違った方のカテゴリーの書き込みに、その旨を書き込まれるべきものとは思います。
雇用保険については、社長の家族となられるのですから、被保険者には該当しない事となりますので、喪失届を提出すべき事となります。
労災保険については、既にご回答がある通りで、社長の家族も同様の事となります。
健康保険・厚生年金については、emichuさんが今まで同様に働かれて、それなりの給料をもらうのであれば、ご主人(社長)の扶養には入れませんから、何もする必要はない事となります。
もしも、扶養に入れるぐらい(向こう1年間の収入見込み額がおおむね130万円未満)まで給料を下げられるのであれば、emichuさんの喪失届を提出すると共に、ご主人の扶養に入るべく、健康保険被扶養者届(兼国民年金第3号被保険者関係届書)を提出することとなります。
それと、ご質問の内容から外れますが、「その他なんでも疑問」にも同様のご質問をされているようですね。
これはマルチポストと言って、マナー違反のものとなりますし、後から回答がないご質問を拾って、ご回答される方もいますし、その方にとっては貴重な時間を割いて書き込みされる訳ですから、既に別のカテゴリーで回答がついているのにもったいない事となりますので、以後は気をつけられた方が良いかと思います。
ひょっとして、なかなか回答がつかないので、改めてご質問をされたかもしれませんが、その場合は、当初のスレの下に、困っているので回答をお願いします、という感じで、書き込みされると良いか(上に上がりますので見つけられやすくなります)と思います。
それとも、カテゴリーを間違えたと思って新たに書き込まれた場合は、最初の間違った方のカテゴリーの書き込みに、その旨を書き込まれるべきものとは思います。
返信