経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 法人税の修正申告後の支払
2010/09/07 11:08
sarukunさんこんにちは。
弊社もつい最近税調が入りまして、同じく修正申告納付を求められました。
その際はsarukunさんの仰るように
>法人税等 / 預金 (○年度修正申告分)
と、しましたよ。
が、もし御社で担当税理士がいるのであれば、念のためそちらへご確認された方がよろしいかなと思います。
ご参考までに。
sarukunさんこんにちは。
弊社もつい最近税調が入りまして、同じく修正申告納付を求められました。
その際はsarukunさんの仰るように
>法人税等 / 預金 (○年度修正申告分)
と、しましたよ。
が、もし御社で担当税理士がいるのであれば、念のためそちらへご確認された方がよろしいかなと思います。
ご参考までに。
0
2. Re: 法人税の修正申告後の支払
2010/09/07 22:55
中小企業会計指針の第58項のなお書きには次のように記載されています。
「なお、更正、決定等により追徴税額及び還付税額が生じた場合で、その金額に重要性がある場合には、「法人税、住民税及び事業税」の次に、その内容を示す適当な名称で計上しなければならない」
ということで、私は、「法人税、住民税及び事業税」の次に「過年度法人税等」という科目を作っています。これは、この科目で追徴、還付の両方があり得るので、還付をマイナス残高で表示することにすれば「追徴」とか「還付」を科目名として入れない方が良いだろうと思うからです。
また、追徴にかかる加算税、延滞税もこの科目で処理します。
中小企業会計指針の第58項のなお書きには次のように記載されています。
「なお、更正、決定等により追徴税額及び還付税額が生じた場合で、その金額に重要性がある場合には、「法人税、住民税及び事業税」の次に、その内容を示す適当な名称で計上しなければならない」
ということで、私は、「法人税、住民税及び事業税」の次に「過年度法人税等」という科目を作っています。これは、この科目で追徴、還付の両方があり得るので、還付をマイナス残高で表示することにすれば「追徴」とか「還付」を科目名として入れない方が良いだろうと思うからです。
また、追徴にかかる加算税、延滞税もこの科目で処理します。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.