sorimati

おはつ

回答数:0

編集

会計初心者です。某会計ソフトを初めて使いまいた。前期の決算で少額一括償却した資産の消費税税区扱いの指定間違いで誤った消費税集計となり誤った決算を確定してしまいました。その後修正確定申告をしましたが、会計ソフトのデータは修正前の誤ったデータ、修正後の正しいデータ両方があります。決算書の正誤の違いは貸借対照表の未払い消費税、繰越利益剰余金、損益計算書では販売管理費(内訳中の減価償却費、当期純利益が相違しています。消費税は多く納めていたため返金されます。決算書自体の繰越残高の差は減価償却費が変更になり減価償却累計額も変わるものと思われます。また、当期純利益が相違しているので次年度の繰越利益準備金の期首残高が相違します。この場合、正誤どちらのデータで繰り越すべきでしょうか?また、誤ったデータで繰り越した場合、この差額はどう仕分けすればよろしいでしょうか?戻ってくる消費税は雑収入?で仕分けでしょうか?

会計初心者です。某会計ソフトを初めて使いまいた。前期の決算で少額一括償却した資産の消費税税区扱いの指定間違いで誤った消費税集計となり誤った決算を確定してしまいました。その後修正確定申告をしましたが、会計ソフトのデータは修正前の誤ったデータ、修正後の正しいデータ両方があります。決算書の正誤の違いは貸借対照表の未払い消費税、繰越利益剰余金、損益計算書では販売管理費(内訳中の減価償却費、当期純利益が相違しています。消費税は多く納めていたため返金されます。決算書自体の繰越残高の差は減価償却費が変更になり減価償却累計額も変わるものと思われます。また、当期純利益が相違しているので次年度の繰越利益準備金の期首残高が相違します。この場合、正誤どちらのデータで繰り越すべきでしょうか?また、誤ったデータで繰り越した場合、この差額はどう仕分けすればよろしいでしょうか?戻ってくる消費税雑収入?で仕分けでしょうか?