借りていた店舗を出て、自宅を改装して、製造所にしました。
そのときの会計処理についておたずねします。
1,前期の建物付属設備 93,429
工具器具備品 100,179 の処理 これは廃棄しました。これにより 雑費 廃棄物処理代24万 現金としました。
2,敷金44万 38万のみ返還 その差額の処理
3,製造所 自宅 改装工事
10万以下は消耗品でいいのでしょうか?
自宅の廃棄物処理代 4万円
シンクー2台 6万円 以下全部 中古です
作業台6台 6万円 カウンター型冷蔵庫 8万円
フード 4万円
床ビニール貼 6万円
壁ビニール貼 4万円
電気工事 8万円
水道工事 8万円
又、決算として
毎月のガソリン代を旅費交通費にしたが、これでよいのでしょうか。
証券投資として、松井証券に預り金として、前期63万円が40万円になつたがこの処理はどうしたらよいのでしょうか?
借りていた店舗を出て、自宅を改装して、製造所にしました。
そのときの会計処理についておたずねします。
1,前期の建物付属設備 93,429
工具器具備品 100,179 の処理 これは廃棄しました。これにより 雑費 廃棄物処理代24万 現金としました。
2,敷金44万 38万のみ返還 その差額の処理
3,製造所 自宅 改装工事
10万以下は消耗品でいいのでしょうか?
自宅の廃棄物処理代 4万円
シンクー2台 6万円 以下全部 中古です
作業台6台 6万円 カウンター型冷蔵庫 8万円
フード 4万円
床ビニール貼 6万円
壁ビニール貼 4万円
電気工事 8万円
水道工事 8万円
又、決算として
毎月のガソリン代を旅費交通費にしたが、これでよいのでしょうか。
証券投資として、松井証券に預り金として、前期63万円が40万円になつたがこの処理はどうしたらよいのでしょうか?