税理士に決算準備を任されましたが、経理の前任者が辞め、入社したばかりで経験もなく全くわかりません・・・
任された会社は関連会社で、取引も少ないです。
弥生会計で処理しています。
税理士に聞くと、弥生で貸借対照表を出して、項目ごとに合っているか確認して行くように言われましたが、現金と普通預金以外は何の書類と確認するのかわかりません。事務所を移転したことで、昨年使った書類が手元にないです。
項目は、
売掛金・短期貸付金・仮払金・未収入金・立替金・仮払消費税・貸倒引当金・車両運搬具・電話加入権・長期前払費用・未払金・未払法人税等・未払消費税等・預り金・長期借入金・資本金
です。この中には前期繰越に残っていて、今期は0の分もあります。
何の書類を揃えたらいいんでしょうか?
無知すぎてすみません・・・
税理士に決算準備を任されましたが、経理の前任者が辞め、入社したばかりで経験もなく全くわかりません・・・
任された会社は関連会社で、取引も少ないです。
弥生会計で処理しています。
税理士に聞くと、弥生で貸借対照表を出して、項目ごとに合っているか確認して行くように言われましたが、現金と普通預金以外は何の書類と確認するのかわかりません。事務所を移転したことで、昨年使った書類が手元にないです。
項目は、
売掛金・短期貸付金・仮払金・未収入金・立替金・仮払消費税・貸倒引当金・車両運搬具・電話加入権・長期前払費用・未払金・未払法人税等・未払消費税等・預り金・長期借入金・資本金
です。この中には前期繰越に残っていて、今期は0の分もあります。
何の書類を揃えたらいいんでしょうか?
無知すぎてすみません・・・