•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

支払明細

質問 回答受付中

支払明細

2009/03/16 14:52

degu1005

おはつ

回答数:2

編集

ある会社と資源の売買契約を結んでおり、
こちらが売っています。

年に1回の支払いになるのですが、
向こう側から支払い明細と現金を持ってきて、領収書を発行という
形になると思うのですが、
その支払明細は、向こう側の社名、社印、取引数量、金額が
明記されていれば、文章として何の問題も無いのでしょうか?

その明細で、領収書を発行して、雑収入で処理しても
問題ありませんか?

ある会社と資源の売買契約を結んでおり、
こちらが売っています。

年に1回の支払いになるのですが、
向こう側から支払い明細と現金を持ってきて、領収書を発行という
形になると思うのですが、
その支払明細は、向こう側の社名、社印、取引数量、金額が
明記されていれば、文章として何の問題も無いのでしょうか?

その明細で、領収書を発行して、雑収入で処理しても
問題ありませんか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 支払明細

2009/03/17 10:55

umecco

常連さん

編集

まず、私の経験から・・・・。
支払明細をもらう際は、請求書を発行してから先方より頂いていました。

代金を受け取るにあたり、請求書の発行はされないのでしょうか?
売買契約書に支払金額、請求書を発行しない旨が記載されておれば必要ないと思いますが・・・・。
その際は、契約書の金額が記載されている部分を領収書の控えもしくは入金伝票に添付しておくと良いと思います。
(家賃の支払等で請求書が発行されない場合は、いつもそのようにしています。)

雑収入で処理するかどうかは、各会社によって違ってくると思うので何とも言えないですが、科目に充当できるのであればそれに越したことはないかと思います。

まず、私の経験から・・・・。
支払明細をもらう際は、請求書を発行してから先方より頂いていました。

代金を受け取るにあたり、請求書の発行はされないのでしょうか?
売買契約書に支払金額、請求書を発行しない旨が記載されておれば必要ないと思いますが・・・・。
その際は、契約書の金額が記載されている部分を領収書の控えもしくは入金伝票に添付しておくと良いと思います。
(家賃の支払等で請求書が発行されない場合は、いつもそのようにしています。)

雑収入で処理するかどうかは、各会社によって違ってくると思うので何とも言えないですが、科目に充当できるのであればそれに越したことはないかと思います。

返信

2. Re: 支払明細

2009/03/17 13:08

編集

こんにちは。
ぱっと見ですが。。。

>その支払明細は、向こう側の社名、社印、取引数量、金額が
>明記されていれば、文章として何の問題も無いのでしょうか?

納品日と、その日の納品数量は必要です。

>その明細で、領収書を発行して、雑収入で処理しても
>問題ありませんか?

領収書は、明細金額通りのお金を受け取ったら問題ありません。
雑収入は、定款の目的に即した収入であれば売上で、目的以外であれば雑収入でも可能というところでしょう。

こんにちは。
ぱっと見ですが。。。

>その支払明細は、向こう側の社名、社印、取引数量、金額が
>明記されていれば、文章として何の問題も無いのでしょうか?

納品日と、その日の納品数量は必要です。

>その明細で、領収書を発行して、雑収入で処理しても
>問題ありませんか?

領収書は、明細金額通りのお金を受け取ったら問題ありません。
雑収入は、定款の目的に即した収入であれば売上で、目的以外であれば雑収入でも可能というところでしょう。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています