•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

この費用は販管費?営業外?

質問 回答受付中

この費用は販管費?営業外?

2008/12/05 17:54

eijipo

積極参加

回答数:2

編集

いつも助けていただいてます。
皆さんどうもです。
また、お助けいただければと思いカキコ
いたしました。
お手すきの時にでも教えてください。

出先で営業の者が物を壊してしまい、
修理することとなりました。
金額が約10万円ほどかかりました。

金額の大きさや、仕事中に起こった
アクシデントだったため、雑費で処理したところ
上司に
「営業外費用だろ!」
と突っ込まれました。
私的には仕事中に起こったということと
金額の大きさから重要性は無いものと考え
雑費と言う簡単な科目で処理しても
問題は無いだろうと思い処理しました。

まぁ〜会社の方針として、こういうアクシデント
案件は営業外にする、または雑費にする、と決め
処理すればいいだけのことなのかもしれませんが。

一般的にどちらの部類になるのでしょうか?
販管費?営業外?
ひとつ宜しくお願いします。

いつも助けていただいてます。
皆さんどうもです。
また、お助けいただければと思いカキコ
いたしました。
お手すきの時にでも教えてください。

出先で営業の者が物を壊してしまい、
修理することとなりました。
金額が約10万円ほどかかりました。

金額の大きさや、仕事中に起こった
アクシデントだったため、雑費で処理したところ
上司に
営業外費用だろ!」
と突っ込まれました。
私的には仕事中に起こったということと
金額の大きさから重要性は無いものと考え
雑費と言う簡単な科目で処理しても
問題は無いだろうと思い処理しました。

まぁ〜会社の方針として、こういうアクシデント
案件は営業外にする、または雑費にする、と決め
処理すればいいだけのことなのかもしれませんが。

一般的にどちらの部類になるのでしょうか?
販管費?営業外?
ひとつ宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: この費用は販管費?営業外?

2008/12/05 19:22

nova

すごい常連さん

編集

こんにちは。

その行為が本業であれば販管費での雑費となりますが、
本業外のことは営業外と考えるのが筋ではないでしょうか。

>出先で営業の者が物を壊してしまい、
>修理することとなりました。
>金額が約10万円ほどかかりました。

これは本業ではなく、正にアクシデント。
雑損失あたりが妥当ではないでしょうか。

ですから私は上司のご意見に一票を!

こんにちは。

その行為が本業であれば販管費での雑費となりますが、
本業外のことは営業外と考えるのが筋ではないでしょうか。

>出先で営業の者が物を壊してしまい、
>修理することとなりました。
>金額が約10万円ほどかかりました。

これは本業ではなく、正にアクシデント。
雑損失あたりが妥当ではないでしょうか。

ですから私は上司のご意見に一票を!

返信

2. Re: この費用は販管費?営業外?

2008/12/09 12:04

eijipo

積極参加

編集

novaさん こんにちわ
カキコありがとうございます。

正確にいいますと、委託されている現場で業務中に
現場のものを壊してしまい修理するという話です。
確かに業務中に、当社のものを壊して修理なら
修繕費(当社はこの科目がないので雑費)
かとも思うのですが、業務中とはいえ当社のもので
ない物の修理弁償なら、営業外なのかもです。

novaさん どうもでした。

novaさん こんにちわ
カキコありがとうございます。

正確にいいますと、委託されている現場で業務中に
現場のものを壊してしまい修理するという話です。
確かに業務中に、当社のものを壊して修理なら
修繕費(当社はこの科目がないので雑費
かとも思うのですが、業務中とはいえ当社のもので
ない物の修理弁償なら、営業外なのかもです。

novaさん どうもでした。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています