•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

地震保険料控除について

質問 回答受付中

地震保険料控除について

2008/02/27 10:36

sophia

積極参加

回答数:1

編集

地震保険料控除について教えてください。

JAで加入している保険が5つほどあるのですが

例えば下のような金額の場合

1.地震 8,000 長期 70,000

2.地震 1,500 長期 30,000

3.地震 1,500 長期 30,000

4.地震 5,300 長期 55,000

5.地震 4,000

1を長期で控除に使用した場合
2〜5 の地震保険額を合計した12,300を地震保険料控除の
金額で使っていいのでしょうか?

わかりにくい説明で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。


地震保険料控除について教えてください。

JAで加入している保険が5つほどあるのですが

例えば下のような金額の場合

1.地震 8,000 長期 70,000

2.地震 1,500 長期 30,000

3.地震 1,500 長期 30,000

4.地震 5,300 長期 55,000

5.地震 4,000

1を長期で控除に使用した場合
2〜5 の地震保険額を合計した12,300を地震保険料控除の
金額で使っていいのでしょうか?

わかりにくい説明で申し訳ありませんが
よろしくお願いいたします。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 地震保険料控除について

2008/02/27 15:35

おはつ

編集

ひとつの損害保険契約について地震と長期いずれにも該当するときはいずれかを〜

ということなので、1で長期を選んだから2〜5も長期を選ばないといけないということはないですよ。

1〜5のそれぞれで好きなほうを選んで控除額が最大になるようにするとよいです。

この場合は2か3で長期を選択するといいと思います。

ひとつの損害保険契約について地震と長期いずれにも該当するときはいずれかを〜

ということなので、1で長期を選んだから2〜5も長期を選ばないといけないということはないですよ。

1〜5のそれぞれで好きなほうを選んで控除額が最大になるようにするとよいです。

この場合は2か3で長期を選択するといいと思います。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています