経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 業務の参考用ビデオの勘定科目は
2006/07/18 17:15
そのビデオを何のために使用するかで科目は変わってくると思いますよ。
教育用のビデオであれば教育費になるでしょうし、
厚生目的のビデオであれば福利厚生費(業務用ビデオだからこれはないか)
ですので新聞図書費で処理することについては実態がそうであればいいのではないでしょうか。
通常業務に利用するってことであれば事務用品費又は雑費ってとこでしょうか。
ちなみに金額によっては固定資産計上が必要となります。
(業務用のビデオとかって結構高いものもありますから)
そのビデオを何のために使用するかで科目は変わってくると思いますよ。
教育用のビデオであれば教育費になるでしょうし、
厚生目的のビデオであれば福利厚生費(業務用ビデオだからこれはないか)
ですので新聞図書費で処理することについては実態がそうであればいいのではないでしょうか。
通常業務に利用するってことであれば事務用品費又は雑費ってとこでしょうか。
ちなみに金額によっては固定資産計上が必要となります。
(業務用のビデオとかって結構高いものもありますから)
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.