編集
eboraさん、はじめまして。
私も経理とはいえ、仕訳伝票の作成や、帳票類の整理なんかばっかりでほとんど一般事務と変わらない仕事をしているので、領収書の整理は面倒で嫌いです(苦笑)でもその面倒な仕事って大事なしごとなんですよね
私の会社の領収書の整理のやり方は、
領収書には、伝票を切った日付と伝票番号をゴム印で押して(赤インクで日付、黒インクで伝票番号ってかんじで分けてます。)
それを紙にペタペタと日付伝票番号順に貼っています。
私はその紙にパンチをあけてバインダーに月ごとに仕切りをつけて保存してますが、
紐で月ごとに綴じてもいいですよね。
手形の領収書なんかは月ずれしたりしますが、
手形は手形でまとめて貼っておけば番号つけなくてもわかりますし。
あとからその月に追加でしまえちゃいます。
紙は排紙で十分だと思います。(白いほうに張りますけどね)
手間はかかるけれども、適当に貼っていっても結構様になりますよ。
なにより、税務監査なんかのときは証拠見せてくださいなんっていうこと良くありますけど、
見せなくてはいけないときにぱっと出せるのでいいと思います。
領収書って結構量があるけれど、
私は1ヶ月の〆が終わった後、な〜んにも考えたくないときなんかに一日かけてもくもくとまとめてやったりしてます。
参考になったでしょうか?
ぜひ他の方の整理のしかたもきいてみたいですね!
eboraさん、はじめまして。
私も経理とはいえ、仕訳伝票の作成や、帳票類の整理なんかばっかりでほとんど一般事務と変わらない仕事をしているので、領収書の整理は面倒で嫌いです(苦笑)でもその面倒な仕事って大事なしごとなんですよね
私の会社の領収書の整理のやり方は、
領収書には、伝票を切った日付と伝票番号をゴム印で押して(赤インクで日付、黒インクで伝票番号ってかんじで分けてます。)
それを紙にペタペタと日付伝票番号順に貼っています。
私はその紙にパンチをあけてバインダーに月ごとに仕切りをつけて保存してますが、
紐で月ごとに綴じてもいいですよね。
手形の領収書なんかは月ずれしたりしますが、
手形は手形でまとめて貼っておけば番号つけなくてもわかりますし。
あとからその月に追加でしまえちゃいます。
紙は排紙で十分だと思います。(白いほうに張りますけどね)
手間はかかるけれども、適当に貼っていっても結構様になりますよ。
なにより、税務監査なんかのときは証拠見せてくださいなんっていうこと良くありますけど、
見せなくてはいけないときにぱっと出せるのでいいと思います。
領収書って結構量があるけれど、
私は1ヶ月の〆が終わった後、な〜んにも考えたくないときなんかに一日かけてもくもくとまとめてやったりしてます。
参考になったでしょうか?
ぜひ他の方の整理のしかたもきいてみたいですね!
返信