eikiti

おはつ

回答数:0

編集

平成16年の確定申告で医療費の確定申告(還付申告)を行ったのですが、そこで住宅借入金等特別控除の申告を全く含めず申告してしまいました。住宅借入金等特別控除は平成16年中に取得して居住の用に供しています、適用要件はすべて備えています。申告していればもっと還付を受けることができました。
 この場合、更正の請求にて申請が認められる可能性はあるのでしょうか。私自身は、租税特別措置法の適用漏れにあたるため原則、更正の請求は認められないと思うのですが・・・税務署の個別通達等で住宅借入金等特別控除だけは更正の請求が認められるといったものが出ていればいいのですが・・・
 よろしくお願いします。

平成16年の確定申告で医療費の確定申告(還付申告)を行ったのですが、そこで住宅借入金等特別控除の申告を全く含めず申告してしまいました。住宅借入金等特別控除は平成16年中に取得して居住の用に供しています、適用要件はすべて備えています。申告していればもっと還付を受けることができました。
 この場合、更正の請求にて申請が認められる可能性はあるのでしょうか。私自身は、租税特別措置法の適用漏れにあたるため原則、更正の請求は認められないと思うのですが・・・税務署の個別通達等で住宅借入金等特別控除だけは更正の請求が認められるといったものが出ていればいいのですが・・・
 よろしくお願いします。