•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

立替金の請求について教えてください。

質問 回答受付中

立替金の請求について教えてください。

2006/01/06 10:26

marylou

ちょい参加

回答数:2

編集

 夫はA社、B社の2つの会社の代表取締役をしています。
 先日、A社名義でガソリン・灯油のセルフ購入用カードを作成しました。現在はまだ仮カードの状態で、最初に一定額をクレジットカードで購入し、そこから使用分を引き落としていくシステムです。
 メインはA社で使っているのですが、先日、B社で使用する暖房用の灯油を同じカードで購入しました。
 A社よりB社あてに立替金の請求書を切ろうと考えていますが、最初に購入した「一定額」分が、まだ未払の状態です(クレジットの決済日前なので)。
 この状態で、A社よりB社に立替金の請求書を起こしても構わないのでしょうか。あるいは、他の仕訳を使用すべきですか。
 よろしくお願いいたします。

 夫はA社、B社の2つの会社の代表取締役をしています。
 先日、A社名義でガソリン・灯油のセルフ購入用カードを作成しました。現在はまだ仮カードの状態で、最初に一定額をクレジットカードで購入し、そこから使用分を引き落としていくシステムです。
 メインはA社で使っているのですが、先日、B社で使用する暖房用の灯油を同じカードで購入しました。
 A社よりB社あてに立替金の請求書を切ろうと考えていますが、最初に購入した「一定額」分が、まだ未払の状態です(クレジットの決済日前なので)。
 この状態で、A社よりB社に立替金の請求書を起こしても構わないのでしょうか。あるいは、他の仕訳を使用すべきですか。
 よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 立替金の請求について教えてください。

2006/01/06 12:35

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

>この状態で、A社よりB社に立替金の請求書を起こしても構わないのでしょうか。

結論から申し上げれば、金額や内容等が明確に判っていれば問題ありません。
(もし金額が間違っていったとしても訂正して再度請求すればOKですが)
A社が未払いであることと、A社・B者間の取引とは直接関わりませんので。
尚、立替請求の場合にはその根拠となった納品書や請求書などの
何らかの書類を請求に添付する場合が多々見受けられますね。

こんにちは。

>この状態で、A社よりB社に立替金の請求書を起こしても構わないのでしょうか。

結論から申し上げれば、金額や内容等が明確に判っていれば問題ありません。
(もし金額が間違っていったとしても訂正して再度請求すればOKですが)
A社が未払いであることと、A社・B者間の取引とは直接関わりませんので。
尚、立替請求の場合にはその根拠となった納品書や請求書などの
何らかの書類を請求に添付する場合が多々見受けられますね。

返信

2. ありがとうございました

2006/01/06 15:44

marylou

ちょい参加

編集

おかげさまで解決しました。ありがとうございました。

おかげさまで解決しました。ありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています