•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

耐用年数について

質問 回答受付中

耐用年数について

2012/05/24 10:27

moai

すごい常連さん

回答数:4

編集

 冷媒回収装置を12万で購入しました。
会計上は、10万以上30万未満なので少額償却資産の対象にして処理する予定です。
 しかし、市町村へは10万以上なので償却資産として申告しなくてはならないのですが、その際の耐用年数は何年になるのでしょうか?

http://www.kyspark.jp/SHOP/TA110MX.html

 冷媒回収装置を12万で購入しました。
会計上は、10万以上30万未満なので少額償却資産の対象にして処理する予定です。
 しかし、市町村へは10万以上なので償却資産として申告しなくてはならないのですが、その際の耐用年数は何年になるのでしょうか?

http://www.kyspark.jp/SHOP/TA110MX.html

この質問に回答
回答

Re: 耐用年数について

2012/06/02 10:12

karz

すごい常連さん

編集

耐用年数の判断については、○○は何年だとすぐわかるものもあれば、うーんと悩んだりするものもあります。

耐用年数を調べたい場合は、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」を使います。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html

購入したものが「機械及び装置」であれば、別表第二から耐用年数を判断します。別表第二については、自社の業種から選ぶのではなく、その購入した機械及び装置を使用する業種(○○業用設備)から選びます。

工具、器具、備品ではないと思いますが、そうであれば別表第一から耐用年数を判断します。これは、業種ではなく用途から耐用年数を判断します。

耐用年数の判断については、○○は何年だとすぐわかるものもあれば、うーんと悩んだりするものもあります。

耐用年数を調べたい場合は、「減価償却資産の耐用年数等に関する省令」を使います。http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html

購入したものが「機械及び装置」であれば、別表第二から耐用年数を判断します。別表第二については、自社の業種から選ぶのではなく、その購入した機械及び装置を使用する業種(○○業用設備)から選びます。

工具、器具、備品ではないと思いますが、そうであれば別表第一から耐用年数を判断します。これは、業種ではなく用途から耐用年数を判断します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 moai 2012/05/24 10:27
1 toho 2012/05/25 12:21
2 moai 2012/05/25 14:31
3 toho 2012/06/01 11:44
4
Re: 耐用年数について
karz 2012/06/02 10:12