•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

支払明細

質問 回答受付中

支払明細

2012/02/01 15:58

runner

おはつ

回答数:2

編集

こんにちわ。
事業会社で経理をやっている者です。
現在事務の合理化に取り組んでいます。
聞くところによると、大手企業のなかには仕入先への支払通知書や検収明細書をCSVファイルなどの電子ファイルにて提供しているところが増えてきてえいるそうです。
そこで、私は考えました。
弊社の売掛金の消しこみ作業時に、弊社のシステムデータと得意先からの電子データを自動照合する仕組みを構築しようと。
このようなことは、得意先に依頼すれば受け入れてもらえる類のものでしょうか。
実際そのようなことを実践されている方がいらっしゃれば、状況をご教授願います。

こんにちわ。
事業会社で経理をやっている者です。
現在事務の合理化に取り組んでいます。
聞くところによると、大手企業のなかには仕入先への支払通知書や検収明細書をCSVファイルなどの電子ファイルにて提供しているところが増えてきてえいるそうです。
そこで、私は考えました。
弊社の売掛金の消しこみ作業時に、弊社のシステムデータと得意先からの電子データを自動照合する仕組みを構築しようと。
このようなことは、得意先に依頼すれば受け入れてもらえる類のものでしょうか。
実際そのようなことを実践されている方がいらっしゃれば、状況をご教授願います。

この質問に回答
回答

Re: 支払明細

2012/02/01 19:04

cemFA

おはつ

編集

自動照合するには、同じ形式の電子データが必要になるような気がしますが、
例えば、取引先に依頼して自社指定フォームに支払明細を入力してもらうようなイメージでしょうか?

取引が少なくて、そのフォームの作成に手間がかからないのであれば、引き受けてもらえると思います。

自動照合するには、同じ形式の電子データが必要になるような気がしますが、
例えば、取引先に依頼して自社指定フォームに支払明細を入力してもらうようなイメージでしょうか?

取引が少なくて、そのフォームの作成に手間がかからないのであれば、引き受けてもらえると思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 runner 2012/02/01 15:58
1
Re: 支払明細
cemFA 2012/02/01 19:04
2 runner 2012/02/02 09:14