•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

伝票上、「売上」と「手数料」の違いは大きいでしょうか?

質問 回答受付中

伝票上、「売上」と「手数料」の違いは大きいでしょうか?

2009/02/18 21:49

hisui

おはつ

回答数:2

編集

伝票を書く際に、例えば宅配便の手数料を受取ったとき、今まで自分は宅配便の「売上」として伝票を書いていたのですが、これは「受取手数料」としていなければまずいですか?決算やらのときに、このことは問題になりますか?

伝票を書く際に、例えば宅配便の手数料を受取ったとき、今まで自分は宅配便の「売上」として伝票を書いていたのですが、これは「受取手数料」としていなければまずいですか?決算やらのときに、このことは問題になりますか?

この質問に回答
回答

Re: 伝票上、「売上」と「手数料」の違いは大きいでしょうか?

2009/02/19 10:27

hisui

おはつ

編集

ありがとうございます。今までずっと「売上」と書いてきて、多分上の人も見てるとは思うんですが・・・確認してみます。

ありがとうございます。今までずっと「売上」と書いてきて、多分上の人も見てるとは思うんですが・・・確認してみます。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hisui 2009/02/18 21:49
1 takapon 2009/02/19 09:51
2
Re: 伝票上、「売上」と「手数料」の違いは大きいでしょうか?
hisui 2009/02/19 10:27