さーしゃ

すごい常連さん

回答数:3

編集

いつもお世話になります。

掲題で、ちょっと気になっています。
去年設立したばかりの会社で1人経理なのですが、毎月資金がカツカツで、親会社に運転資金の援助をしてもらっています。
これって、寄付に該当しないんでしょうか?
金額もかなりのものになってきていて、少々不安な今日この頃。
にこにこローンみたいになってます。。。

将来的に親子間で業務委託契約が締結されて、積もり積もった援助額(前受で見てますが)を収益としてみるようになる可能性があるのですが。。
でもそれは契約が締結されてからの話で、現時点で送られる資金は本来どのような会計処理が望ましいのかと、頭を抱えてしまっています。

なんとも情けない質問なのですが、どうかご助力のほど。
お願い致します!!

いつもお世話になります。

掲題で、ちょっと気になっています。
去年設立したばかりの会社で1人経理なのですが、毎月資金がカツカツで、親会社に運転資金の援助をしてもらっています。
これって、寄付に該当しないんでしょうか?
金額もかなりのものになってきていて、少々不安な今日この頃。
にこにこローンみたいになってます。。。

将来的に親子間で業務委託契約が締結されて、積もり積もった援助額(前受で見てますが)を収益としてみるようになる可能性があるのですが。。
でもそれは契約が締結されてからの話で、現時点で送られる資金は本来どのような会計処理が望ましいのかと、頭を抱えてしまっています。

なんとも情けない質問なのですが、どうかご助力のほど。
お願い致します!!