•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

休業補償? 休業手当?

質問 回答受付中

休業補償? 休業手当?

2007/07/23 00:22

ちゃる

常連さん

回答数:6

編集

いつもお世話になっております。
私も初めての、ややこしい問題が発生してしまい
ましたので、質問させていただきます。

当社は人材派遣もおこなっておりますが、派遣先で
事故に合い、通院した方がいらっしゃいました。
(仮にAさんとしておきます)

会社としては、労災に入っていたらしいのですが、
上司の判断で労災の手続きを取らず、会社が加入
している法人の傷害保険(各個人から一律の金額を
徴収しています)の手続きを行いました。
(会社自体も悪いですよね)

Aさんに対し、派遣先の方も、「ちゃんと直して
出勤しておいで」とおっしゃって下さいましたが、
Aさんは完治した後も仕事には行かず、会社も退職
するような感じでした。
(完治するまでに3ヶ月ほどのものだったらしいの
ですが、その間も、仕事はしていたかったようです)

ケガの完治後、傷害保険の手続きも完了し、本人に
支払いもされたのですが、休業補償みたいなまとまっ
た金額が欲しかったようで、傷害保険の金額では納得
されませんでした。

その休業補償のことで会社と揉め、ある程度の金額を
「休業補償金」として会社がAさんに支払い、会社も
退職することになりました。

そのAさんの給与計算をしている方から、「『休業
補償』を給与として支払うよう、上司から言われたが、
働いた実績がないから計算ができない」と言って
いました。

1) こういう場合の休業補償金(?)は、給与に
   なるのでしょうか?
2) また社内事務処理としては、どのような処理を
   すればよいのでしょうか?
3) 「休業補償」と「休業手当」の違いは何でしょ
   うか?

わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願い致します。

いつもお世話になっております。
私も初めての、ややこしい問題が発生してしまい
ましたので、質問させていただきます。

当社は人材派遣もおこなっておりますが、派遣先で
事故に合い、通院した方がいらっしゃいました。
(仮にAさんとしておきます)

会社としては、労災に入っていたらしいのですが、
上司の判断で労災の手続きを取らず、会社が加入
している法人の傷害保険(各個人から一律の金額を
徴収しています)の手続きを行いました。
(会社自体も悪いですよね)

Aさんに対し、派遣先の方も、「ちゃんと直して
出勤しておいで」とおっしゃって下さいましたが、
Aさんは完治した後も仕事には行かず、会社も退職
するような感じでした。
(完治するまでに3ヶ月ほどのものだったらしいの
ですが、その間も、仕事はしていたかったようです)

ケガの完治後、傷害保険の手続きも完了し、本人に
支払いもされたのですが、休業補償みたいなまとまっ
た金額が欲しかったようで、傷害保険の金額では納得
されませんでした。

その休業補償のことで会社と揉め、ある程度の金額を
「休業補償金」として会社がAさんに支払い、会社も
退職することになりました。

そのAさんの給与計算をしている方から、「『休業
補償』を給与として支払うよう、上司から言われたが、
働いた実績がないから計算ができない」と言って
いました。

1) こういう場合の休業補償金(?)は、給与に
   なるのでしょうか?
2) また社内事務処理としては、どのような処理を
   すればよいのでしょうか?
3) 「休業補償」と「休業手当」の違いは何でしょ
   うか?

わかりづらい説明かと思いますが、よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 休業補償? 休業手当?

2007/07/23 07:17

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

休業補償金というと、民間の保険契約や健康保険法あるいは中小企業共済制度に基づくもの、という感じがしますので、会社が任意に支払うものは、ちょっとちがうような気がします。

休業手当というと、
 使用者の責に帰すべき事由により休業する場合は、休業期間中は平均賃金の60%以上の休業手当を支払わなければならない。
(労基法第26条)
というのがありますので、これでよければいいのかもしれません。

しかし、給与として所得税の課税があるかどうかという微妙な問題は残ります。

健康保険法に基づく休業補償金や傷病手当金などは所得税の非課税なので問題ありませんが、会社が任意に支払うものは、ちょっと微妙です。
(給与になるかもしれないので、所得税の源泉徴収をするか否かという問題があります。)


しかしまあ、こういった法律や契約の話とはまったく別に会社が任意に支払うものであれば、「退職金」としてしまうという方法もあります。

退職金の支給金額が 勤続年数(1年未満切上)×40万円 以下ならば、所得税や住民税は全然かかりませんので、税金を源泉徴収する必要もなく、これが会社にとっては一番簡単&本人にとってもお得です。

休業補償金というと、民間の保険契約や健康保険法あるいは中小企業共済制度に基づくもの、という感じがしますので、会社が任意に支払うものは、ちょっとちがうような気がします。

休業手当というと、
 使用者の責に帰すべき事由により休業する場合は、休業期間中は平均賃金の60%以上の休業手当を支払わなければならない。
(労基法第26条)
というのがありますので、これでよければいいのかもしれません。

しかし、給与として所得税の課税があるかどうかという微妙な問題は残ります。

健康保険法に基づく休業補償金や傷病手当金などは所得税の非課税なので問題ありませんが、会社が任意に支払うものは、ちょっと微妙です。
(給与になるかもしれないので、所得税の源泉徴収をするか否かという問題があります。)


しかしまあ、こういった法律や契約の話とはまったく別に会社が任意に支払うものであれば、「退職金」としてしまうという方法もあります。

退職金の支給金額が 勤続年数(1年未満切上)×40万円 以下ならば、所得税や住民税は全然かかりませんので、税金を源泉徴収する必要もなく、これが会社にとっては一番簡単&本人にとってもお得です。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ちゃる 2007/07/23 00:22
1
Re: 休業補償? 休業手当?
しかしか 2007/07/23 07:17
2 ちゃる 2007/07/23 18:26
3 しかしか 2007/07/23 18:46
4 ちゃる 2007/07/24 19:46
5 しかしか 2007/07/24 20:42
6 ちゃる 2007/07/30 23:37