•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与が遅れた場合の、帳簿上の仕訳

質問 回答受付中

給与が遅れた場合の、帳簿上の仕訳

2007/06/08 17:21

mikiyuki

おはつ

回答数:3

編集

初歩的な質問で申し訳ありません。

給与が遅れて3月支払い分が、遅れて4月に4月分と2ヶ月分振り込んだ場合

<ケース1>
3月 
   給与 10000 未払い金 9500
          源泉所得税預かり金 500

4月 未払い金   現金 9500 (3月支払い分)
   給与 10000  現金 9500 (4月支払い分)
          源泉所得税預かり金 500
とするのと、

3月 給与 10000 未払い金 10000
4月 未払い金 10000 現金 9500
          源泉所得税預かり金 500(3月支払い分)
   給与 10000 現金9500 (4月分)
          源泉所得税預かり金 500(4月支払い分)

とするのではどちらが正しいのでしょうか?
預かり金を計上するのは支払い時ですが、それが会社の都合で
遅れた場合のケースです。

とても悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

初歩的な質問で申し訳ありません。

給与が遅れて3月支払い分が、遅れて4月に4月分と2ヶ月分振り込んだ場合

<ケース1>
3月 
   給与 10000 未払い金 9500
          源泉所得税預かり金 500

4月 未払い金   現金 9500 (3月支払い分)
   給与 10000  現金 9500 (4月支払い分)
          源泉所得税預かり金 500
とするのと、

3月 給与 10000 未払い金 10000
4月 未払い金 10000 現金 9500
          源泉所得税預かり金 500(3月支払い分)
   給与 10000 現金9500 (4月分)
          源泉所得税預かり金 500(4月支払い分)

とするのではどちらが正しいのでしょうか?
預かり金を計上するのは支払い時ですが、それが会社の都合で
遅れた場合のケースです。

とても悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 給与が遅れた場合の、帳簿上の仕訳

2007/06/08 18:40

かめへん

神の領域

編集

そもそも給料等の源泉徴収すべき時期は、実際にその給料を支払われた時ですから、その考え方から言えば、ケース2が正しい事となります。
給料自体の債務は確定していますが、未払いとなっていれば、その時点では源泉徴収は発生しない事となりますので。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2526.htm

ただ、たまたま遅れたような場合には、便宜上、源泉税は普通通りに納付するケース(要は支払時からすれば1ヶ月早く納付)もあったりしますので、その場合は、ケース1でも構わないものとは思います。

そもそも給料等の源泉徴収すべき時期は、実際にその給料を支払われた時ですから、その考え方から言えば、ケース2が正しい事となります。
給料自体の債務は確定していますが、未払いとなっていれば、その時点では源泉徴収は発生しない事となりますので。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2526.htm

ただ、たまたま遅れたような場合には、便宜上、源泉税は普通通りに納付するケース(要は支払時からすれば1ヶ月早く納付)もあったりしますので、その場合は、ケース1でも構わないものとは思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 mikiyuki 2007/06/08 17:21
1 karz 2007/06/08 18:33
2
Re: 給与が遅れた場合の、帳簿上の仕訳
かめへん 2007/06/08 18:40
3 mikiyuki 2007/06/09 12:51