•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

配偶者控除について

質問 回答受付中

配偶者控除について

2006/10/16 16:04

ゆ-

さらにすごい常連さん

回答数:8

編集

チンプンカンプンになってます・・・
助けてください(><)

(所得が給与所得のみの場合)
 103万円=税法:配偶者控除のライン。
 130万円=社保:健康保険での扶養対象の是非。
  →130万を超えると自分自身で
   国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要がある。

この税法上の「配偶者控除のライン」についてですが、
今まで、「103万円を超える(=合計所得金額が38円を超える)と、年末調整時に控除が受けられない、と思っていました。

今、17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書をじぃーと見ていたら、
配偶者の給与所得が1,410,000円までは、その合計所得(給与所得−650,000円)の額に応じて、「配偶者特別控除額」があるのを見つけました。

税法上の「配偶者控除」ということと、この申告書の「配偶者特別控除」というのが、性質が違うものなのかもしれませんが、そこが分かりません。

103万を超えたら、税法上の「被扶養者」とは認められず、源泉徴収時の「扶養者数」に入らないけど、年調時にその額に応じて、多少の控除はしてあげるよ、ということなのでしょうか?

宜しくお願いします。

チンプンカンプンになってます・・・
助けてください(><)

(所得が給与所得のみの場合)
 103万円=税法:配偶者控除のライン。
 130万円=社保:健康保険での扶養対象の是非。
  →130万を超えると自分自身で
   国民健康保険料・国民年金保険料を払う必要がある。

この税法上の「配偶者控除のライン」についてですが、
今まで、「103万円を超える(=合計所得金額が38円を超える)と、年末調整時に控除が受けられない、と思っていました。

今、17年度分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書をじぃーと見ていたら、
配偶者の給与所得が1,410,000円までは、その合計所得(給与所得−650,000円)の額に応じて、「配偶者特別控除額」があるのを見つけました。

税法上の「配偶者控除」ということと、この申告書の「配偶者特別控除」というのが、性質が違うものなのかもしれませんが、そこが分かりません。

103万を超えたら、税法上の「被扶養者」とは認められず、源泉徴収時の「扶養者数」に入らないけど、年調時にその額に応じて、多少の控除はしてあげるよ、ということなのでしょうか?

宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 追加質問です

2006/10/19 09:23

ゆ-

さらにすごい常連さん

編集

kamehen様、

私の変な質問に分かりやすいご回答を頂き、
本当に感謝です。

かなり頭の中が整理されました。

これからも宜しくお願いします。

kamehen様、

私の変な質問に分かりやすいご回答を頂き、
本当に感謝です。

かなり頭の中が整理されました。

これからも宜しくお願いします。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ゆ- 2006/10/16 16:04
1 kaibashira 2006/10/16 16:48
2 ゆ- 2006/10/16 17:27
3 kaibashira 2006/10/16 17:47
4 yayoi16 2006/10/16 19:41
5 ゆ- 2006/10/17 13:17
6 ゆ- 2006/10/17 17:36
7 かめへん 2006/10/17 18:47
8
Re: 追加質問です
ゆ- 2006/10/19 09:23