助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

役員賞与の損金算入について

質問 回答受付中

役員賞与の損金算入について

2006/07/19 11:09

hirosuzu64

常連さん

回答数:8

編集

 すみませんが教えてください。

今まで損金不算入であった「役員賞与」が事実上「事前
確定届出給与に関する届出書」を提出すれば、損金算入
が認められましたが、皆さんの会社ではどのような算定
基準を設けて、役員賞与を事前に決められますか?

当社では来期より「事前確定届出給与に関する届出書」
を株主総会の日に税務署に提出して、役員賞与の損金算
入をしようと思っています。ただ合理的な算定の仕方が
分からなくて困っています。なので他社さんの決め方を
参考にしたくて困っています・・・・。お願いします。

 すみませんが教えてください。

今まで損金不算入であった「役員賞与」が事実上「事前
確定届出給与に関する届出書」を提出すれば、損金算入
が認められましたが、皆さんの会社ではどのような算定
基準を設けて、役員賞与を事前に決められますか?

当社では来期より「事前確定届出給与に関する届出書」
を株主総会の日に税務署に提出して、役員賞与の損金算
入をしようと思っています。ただ合理的な算定の仕方が
分からなくて困っています。なので他社さんの決め方を
参考にしたくて困っています・・・・。お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 役員賞与の損金算入について

2006/07/26 17:15

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。

私もSONICさんと同意見です。

当期の利益の結果に応じて役員賞与額を算定している場合には、
それを余程大きく超える利益の場合には事前届出額でも良いでしょうけど、計画利益に達しなかった場合などでは役員賞与を減額して会社の利益を確保するのが一般的です。

また先に書いた例でも計画以上の大きな利益が出たのに、事前届出額のまま増額はしないのか という問題も起こる可能性があります。

毎年の利益が安定していて確実に計画利益が達成できる企業であれば問題のない制度ですが、
そうでない企業(特に中小企業)の場合ではなかなか難しい面があると思います。

こんにちは。

私もSONICさんと同意見です。

当期の利益の結果に応じて役員賞与額を算定している場合には、
それを余程大きく超える利益の場合には事前届出額でも良いでしょうけど、計画利益に達しなかった場合などでは役員賞与を減額して会社の利益を確保するのが一般的です。

また先に書いた例でも計画以上の大きな利益が出たのに、事前届出額のまま増額はしないのか という問題も起こる可能性があります。

毎年の利益が安定していて確実に計画利益が達成できる企業であれば問題のない制度ですが、
そうでない企業(特に中小企業)の場合ではなかなか難しい面があると思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hirosuzu64 2006/07/19 11:09
1 DISKY 2006/07/26 09:26
2 SONIC 2006/07/26 17:00
3
Re: 役員賞与の損金算入について
らん 2006/07/26 17:15
4 hirosuzu64 2006/07/28 10:11
5 umi 2006/07/28 23:17
6 hirosuzu64 2006/07/31 17:02
7 PTA 2006/07/31 23:22
8 おけ 2006/08/01 00:10