•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

源泉所得税の計算ミス

質問 回答受付中

源泉所得税の計算ミス

2006/06/26 13:27

color

積極参加

回答数:2

編集

特例納付で年に2度、源泉所得税を納めている法人です。
3月決算で、給料から徴収しているものは源泉所得税のみです。

次回の納付は7月10日になりますが、監査役の源泉所得税の計算を間違ってしまいました。

その方は2箇所で所得がある方なので、源泉徴収税額表の乙により計算しなければならなかったのですが、勘違いをしており甲で算出しておりました。

監査役とは6月の報酬より不足分(1月〜5月分)を追加
徴収させてもらうことになっております。

このような場合はどういう仕訳をおこしたらいいのでしょう
か?
1〜3月分は決算前のものになりますが、どのようにしたら
いいのでしょうか?

その他にしておくことはありますか?

初歩的なミスでかなり焦っております。どなたかご教授
お願いします。

特例納付で年に2度、源泉所得税を納めている法人です。
3月決算で、給料から徴収しているものは源泉所得税のみです。

次回の納付は7月10日になりますが、監査役の源泉所得税の計算を間違ってしまいました。

その方は2箇所で所得がある方なので、源泉徴収税額表の乙により計算しなければならなかったのですが、勘違いをしており甲で算出しておりました。

監査役とは6月の報酬より不足分(1月〜5月分)を追加
徴収させてもらうことになっております。

このような場合はどういう仕訳をおこしたらいいのでしょう
か?
1〜3月分は決算前のものになりますが、どのようにしたら
いいのでしょうか?

その他にしておくことはありますか?

初歩的なミスでかなり焦っております。どなたかご教授
お願いします。

この質問に回答
回答

Re: 源泉所得税の計算ミス

2006/06/27 10:37

color

積極参加

編集

kamehenさん、お返事ありがとうございました。

幸いにも納期前に発見できたので、不幸中の幸い・・・
でした。

アドバイスに従って処理したいと思います。

kamehenさん、お返事ありがとうございました。

幸いにも納期前に発見できたので、不幸中の幸い・・・
でした。

アドバイスに従って処理したいと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 color 2006/06/26 13:27
1 かめへん 2006/06/26 15:17
2
Re: 源泉所得税の計算ミス
color 2006/06/27 10:37