•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売上計上時期について

質問 回答受付中

売上計上時期について

2006/06/06 16:23

okawari

常連さん

回答数:5

編集

請求書発行について教えて下さい
宜しくお願い致します。

ある取引先の〆日が毎月20日のところに、月末の日付で請求書を
発行いたしました。その取引先の作業は20日前には終了していたのですが、その会社が末締めと勘違いしていた為、請求書を作成した営業マンが
月末付で取引先に請求書をお送りしたそうです。
〆日の違いにより、当社への入金のタイミングがずれるのはわかるのですが、当社としてはその売上を何月で計上するのが妥当なのか、教えて下さい。
(本来、5/20付で発行するはずの請求書を5/31でだした売上です。)

5月売上とするのか?6月売上とするのか?
基本的なことがわかっていず、恥ずかしいですが、宜しくお願い致します。

請求書発行について教えて下さい
宜しくお願い致します。

ある取引先の〆日が毎月20日のところに、月末の日付で請求書を
発行いたしました。その取引先の作業は20日前には終了していたのですが、その会社が末締めと勘違いしていた為、請求書を作成した営業マンが
月末付で取引先に請求書をお送りしたそうです。
〆日の違いにより、当社への入金のタイミングがずれるのはわかるのですが、当社としてはその売上を何月で計上するのが妥当なのか、教えて下さい。
(本来、5/20付で発行するはずの請求書を5/31でだした売上です。)

5月売上とするのか?6月売上とするのか?
基本的なことがわかっていず、恥ずかしいですが、宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: 売上計上時期について

2006/06/06 18:05

編集

月次決算の〆日が月末であれば月末までの売上はその月に売上計上するのが良いのではないでしょうか?
会社によっては請求書基準で売上を計上する場合があります。
その場合はその売上計上基準に従って計上します。
取引先の〆日が20日であっても、自社の〆日が末日であれば売上に計上すべきですね。請求書を発行するしないに関わらず、です。
売上は5月に立てて6月で請求するというのは通常あたりまえにあることだと思います。


その際の仕訳として
売掛金/売上 という仕訳もあります。

ご参考までに。

月次決算の〆日が月末であれば月末までの売上はその月に売上計上するのが良いのではないでしょうか?
会社によっては請求書基準で売上を計上する場合があります。
その場合はその売上計上基準に従って計上します。
取引先の〆日が20日であっても、自社の〆日が末日であれば売上に計上すべきですね。請求書を発行するしないに関わらず、です。
売上は5月に立てて6月で請求するというのは通常あたりまえにあることだと思います。


その際の仕訳として
売掛金/売上 という仕訳もあります。

ご参考までに。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 okawari 2006/06/06 16:23
1 DISKY 2006/06/06 16:37
2 okawari 2006/06/06 16:54
3
Re: 売上計上時期について
スパイダーマン 2006/06/06 18:05
4 umi 2006/06/06 21:37
5 okawari 2006/06/07 10:45