•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

減価償却について

質問 回答受付中

減価償却について

2006/05/28 16:19

east

おはつ

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。

父親と2人の小さな会社です。
今回、\157,000のパソコンと\12,600の会計ソフトを購入しました。
パソコンは減価償却をしないといけないと思うのですが、
いつの時点で、どのような方法をとったらよいのでしょうか?
また、会計ソフトの科目はなにになりますか?

初歩的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

いつもお世話になっております。

父親と2人の小さな会社です。
今回、\157,000のパソコンと\12,600の会計ソフトを購入しました。
パソコンは減価償却をしないといけないと思うのですが、
いつの時点で、どのような方法をとったらよいのでしょうか?
また、会計ソフトの科目はなにになりますか?

初歩的で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 減価償却について

2006/05/29 01:17

DENDEN3

おはつ

編集

30万円未満のもので、おそらく貴社は小さな会社なのでそのまま消耗品費として経費処理できると思います。小さい会社の場合、30万円未満のものは「少額資産」として扱われ、一度に経費として落とせます。一般的には10万円未満が「少額資産」なのですが、中小企業保護の観点?から政策的に税務上有利になるよう、特例として認められているのです。

ただし、その期のなかで、10万円以上の同様の取得が積み重なり、その累計が300万円を超えると、その超える分は原則どおり減価償却が必要になってきます。

したがって、記録の仕方としては30万円未満のものはとりあえず消耗品費としておき、期末において10万円以上取得取引を抽出し、足し合わせて300万円を超えていればその超える取得の分から減価償却をやるという方向でよいと思います。10万円未満のものはそもそも一度に経費に落とせるので10万円以上だけを拾います。

なお、その場合でも、20万円未満であれば今度は「一括償却資産」として、3年間の均等償却処理が認められます。これだと耐用年数を調べたりややこしい計算をしなくてすみます。

大まかに言うとそんなところではないでしょうか。

30万円未満のもので、おそらく貴社は小さな会社なのでそのまま消耗品費として経費処理できると思います。小さい会社の場合、30万円未満のものは「少額資産」として扱われ、一度に経費として落とせます。一般的には10万円未満が「少額資産」なのですが、中小企業保護の観点?から政策的に税務上有利になるよう、特例として認められているのです。

ただし、その期のなかで、10万円以上の同様の取得が積み重なり、その累計が300万円を超えると、その超える分は原則どおり減価償却が必要になってきます。

したがって、記録の仕方としては30万円未満のものはとりあえず消耗品費としておき、期末において10万円以上取得取引を抽出し、足し合わせて300万円を超えていればその超える取得の分から減価償却をやるという方向でよいと思います。10万円未満のものはそもそも一度に経費に落とせるので10万円以上だけを拾います。

なお、その場合でも、20万円未満であれば今度は「一括償却資産」として、3年間の均等償却処理が認められます。これだと耐用年数を調べたりややこしい計算をしなくてすみます。

大まかに言うとそんなところではないでしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 east 2006/05/28 16:19
1
Re: 減価償却について
DENDEN3 2006/05/29 01:17
2 ZELDA 2006/05/29 11:21
3 east 2006/05/29 12:50