nyanko

積極参加

回答数:5

編集

去年の11月から始めたのですが、仮払金として各部に10万づつ仮払金を渡し、翌月やお金がなくなってきたら精算して補充(10万になるように)しています。まだこの体制も決まっておらず、精算日を守ってくれるのもその担当者の気まぐれ(上司なので・・)な状態です。きちんとした方がよいと思っていますが、一般的な好ましい処理方法がわかりません。なんせ1月から入社したもので。。
たとえば、11月分仮払金とうたって振伝を起こしても、「まだお金あるからいいよ」と言われ精算は1月になった場合、返済のときの振伝には11月分返済と書くべきか、11・12月分返済と書くべきかわかりません。もしくは精算自体されていなくても毎月末などに伝票上で10万の返済・仮払金振伝を起こし、毎月リセットする形が好ましいのでしょうか?
書いている意味わかりますか?説明ベタですみませんがよろしくお願いいたします。
ちなみに今は12月分の帳簿つけが終わったところです。(手書き)

去年の11月から始めたのですが、仮払金として各部に10万づつ仮払金を渡し、翌月やお金がなくなってきたら精算して補充(10万になるように)しています。まだこの体制も決まっておらず、精算日を守ってくれるのもその担当者の気まぐれ(上司なので・・)な状態です。きちんとした方がよいと思っていますが、一般的な好ましい処理方法がわかりません。なんせ1月から入社したもので。。
たとえば、11月分仮払金とうたって振伝を起こしても、「まだお金あるからいいよ」と言われ精算は1月になった場合、返済のときの振伝には11月分返済と書くべきか、11・12月分返済と書くべきかわかりません。もしくは精算自体されていなくても毎月末などに伝票上で10万の返済・仮払金振伝を起こし、毎月リセットする形が好ましいのでしょうか?
書いている意味わかりますか?説明ベタですみませんがよろしくお願いいたします。
ちなみに今は12月分の帳簿つけが終わったところです。(手書き)