•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法定

質問 回答受付中

法定

2006/01/13 21:10

hitoyan

おはつ

回答数:4

編集

今年も活用させていただきます。
 法定福利費の仕訳けなんですが、ある会計事務所の方に聞いたら、労災・雇用保険を従業員預り金を差し引いた会社負担分が法定福利費に当るとのことでした。 仕訳け方は
  給料/預り金 
支払った時は  
  法定福利費/現金 です。(預り金が残りますよね?)
でも前の事務員さんは、 給料/預り金  預り金/法定福利費
    と言う仕訳け方でした。どっちが本当?どっちも違う?只今決算中でパニくってます。皆さんの会社ではどう
分けてますか?    分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。      

今年も活用させていただきます。
 法定福利費の仕訳けなんですが、ある会計事務所の方に聞いたら、労災・雇用保険を従業員預り金を差し引いた会社負担分が法定福利費に当るとのことでした。 仕訳け方は
  給料/預り金 
支払った時は  
  法定福利費/現金 です。(預り金が残りますよね?)
でも前の事務員さんは、 給料/預り金  預り金/法定福利費
    と言う仕訳け方でした。どっちが本当?どっちも違う?只今決算中でパニくってます。皆さんの会社ではどう
分けてますか?    分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。      

この質問に回答
回答

Re: 法定

2006/01/13 23:06

kanikani

おはつ

編集

現在、勤務している会社の仕訳は、次のとおりです。
(控除時)
借方 給与    貸方 法定福利費
(納付時)
借方 法定福利費 貸方 現預金

つまり法定福利費の貸借差額が会社負担分になります。

ちなみに前勤務先の仕訳は、次のとおりです。
(控除時)
借方 給与    貸方 預り金
(納付時)
借方 預り金   借方 現預金
   法定福利費

当然、預り金は従業員負担分で、最終的には貸借差額は
ゼロになります。納付時の法定福利費は、会社負担分で
納付額から預り金を差し引いた金額です。

蛇足ですが労災保険は、全額会社負担です。

参考になればいいのですが・・・

現在、勤務している会社の仕訳は、次のとおりです。
(控除時)
借方 給与    貸方 法定福利費
(納付時)
借方 法定福利費 貸方 現預金

つまり法定福利費の貸借差額が会社負担分になります。

ちなみに前勤務先の仕訳は、次のとおりです。
(控除時)
借方 給与    貸方 預り金
(納付時)
借方 預り金   借方 現預金
   法定福利費

当然、預り金は従業員負担分で、最終的には貸借差額は
ゼロになります。納付時の法定福利費は、会社負担分で
納付額から預り金を差し引いた金額です。

蛇足ですが労災保険は、全額会社負担です。

参考になればいいのですが・・・

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hitoyan 2006/01/13 21:10
1
Re: 法定
kanikani 2006/01/13 23:06
2 PTA 2006/01/13 23:41
3 おけ 2006/01/14 01:43
4 hitoyan 2006/01/14 12:13