•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

領収書の金額

質問 回答受付中

領収書の金額

2005/08/29 15:00

nachy

おはつ

回答数:12

編集

はじめまして。経理2年目、簿記2級勉強中です。
簿記も知らないところからはじめたので、今までやってきたことの中に
間違いを見つけることが多くなりました。
立替金を100円現金で払い、あとでお客様に工事代金900円を合算して1000円の請求書を出しました。

このときの仕分けが
立替金 100/現金 100

お客様からもらった代金1000円を
現金 1000/売上 900
         立替金 100
としました。

でも、請求書の金額は
工事代金 900円
立替金  100円
合計   1000円 
なので、領収書は1000円できりました。

問題はこのあとですが・・・・・
立替金を払ったときの領収書はお客様に渡してしまっていて
つまりお客様には1000円と100円の領収書がわたっています。

もしかして、立替金を払ったときの領収書は
うちの会社で保管しなければならないものだったのでしょうか?

あるいは、工事代金分のみの領収書(900円)をきるべきだったでしょうか?

もう一年こんな調子でやってきたので、時すでに遅しでしょうが・・・
どなたか教えてください。

はじめまして。経理2年目、簿記2級勉強中です。
簿記も知らないところからはじめたので、今までやってきたことの中に
間違いを見つけることが多くなりました。
立替金を100円現金で払い、あとでお客様に工事代金900円を合算して1000円の請求書を出しました。

このときの仕分けが
立替金 100/現金 100

お客様からもらった代金1000円を
現金 1000/売上 900
         立替金 100
としました。

でも、請求書の金額は
工事代金 900円
立替金  100円
合計   1000円 
なので、領収書は1000円できりました。

問題はこのあとですが・・・・・
立替金を払ったときの領収書はお客様に渡してしまっていて
つまりお客様には1000円と100円の領収書がわたっています。

もしかして、立替金を払ったときの領収書
うちの会社で保管しなければならないものだったのでしょうか?

あるいは、工事代金分のみの領収書(900円)をきるべきだったでしょうか?

もう一年こんな調子でやってきたので、時すでに遅しでしょうが・・・
どなたか教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 領収書の金額

2005/09/01 17:29

編集

>ご助言恐れ入ります。

とんでもありません、お恥ずかしい限りです。

>立て替えた費用だとしても、自社で支払った費用に関して
>第三者の宛名にしてもらう、ということは出来るのでしょうか?

これは可能と思います。
今回のケースにおいては「代理」という制度を適用することができると思います。
簡単な例を申し上げますと、たとえば、会社で切手1枚が必要になったとしますが、
その時、買いに行く人は個人ですが、領収証の宛名は法人名で発行してもらいます。
個人も法人も人格があることから、個人が法人名で領収証を発行してもらうことは、
第三者の宛名にしてもらう、ということになると思います。
(↑は「履行補助」になりますが。。)

>請求が行われなかったとしたら…B社の脱税に協力してしまった

税務にも疎い私ですので、税務の詳しいことは判りませんが、
条件によっては「代理」より「債務引受け」として処理し、
B社に債務免除益なるものが発生することになると思われます。
これを意図的に発生させない場合は、税務上にも影響が出てくるでしょう。

>宛名が自社でないのに、添付して請求書に明記するのも変ですね。

請求書に明記する内容は、売上に関する内容とは限りませんよね。
例えば・・・家賃とあわせて敷金の請求書が取引の最初に送られてくる時がありますが、
敷金を受け取る相手は敷金を売上として計上せず、
預かり金として処理することになります。

仕訳として立替払い時は
立替金 100/現金預金 100
売上計上時に
売掛金900/売上900
入金された時点で
現金預金 1000/立替金 100
        売掛金 900
が、処理方法として考えられます。
これはお書きいただいたものと同じですね。

さておいて、makuzu様のご丁寧な書き方は見習う所が多数あります。
横入りして申し訳なく思っておりますが、ご容赦いただくと共に、
今後もmakuzu様の書き込みをお願いしたいと思いますm(_ _)m

>ご助言恐れ入ります。

とんでもありません、お恥ずかしい限りです。

>立て替えた費用だとしても、自社で支払った費用に関して
>第三者の宛名にしてもらう、ということは出来るのでしょうか?

これは可能と思います。
今回のケースにおいては「代理」という制度を適用することができると思います。
簡単な例を申し上げますと、たとえば、会社で切手1枚が必要になったとしますが、
その時、買いに行く人は個人ですが、領収証の宛名は法人名で発行してもらいます。
個人も法人も人格があることから、個人が法人名で領収証を発行してもらうことは、
第三者の宛名にしてもらう、ということになると思います。
(↑は「履行補助」になりますが。。)

>請求が行われなかったとしたら…B社の脱税に協力してしまった

税務にも疎い私ですので、税務の詳しいことは判りませんが、
条件によっては「代理」より「債務引受け」として処理し、
B社に債務免除益なるものが発生することになると思われます。
これを意図的に発生させない場合は、税務上にも影響が出てくるでしょう。

>宛名が自社でないのに、添付して請求書に明記するのも変ですね。

請求書に明記する内容は、売上に関する内容とは限りませんよね。
例えば・・・家賃とあわせて敷金の請求書が取引の最初に送られてくる時がありますが、
敷金を受け取る相手は敷金を売上として計上せず、
預かり金として処理することになります。

仕訳として立替払い時は
立替金 100/現金預金 100
売上計上時に
売掛金900/売上900
入金された時点で
現金預金 1000/立替金 100
        売掛金 900
が、処理方法として考えられます。
これはお書きいただいたものと同じですね。

さておいて、makuzu様のご丁寧な書き方は見習う所が多数あります。
横入りして申し訳なく思っておりますが、ご容赦いただくと共に、
今後もmakuzu様の書き込みをお願いしたいと思いますm(_ _)m

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 nachy 2005/08/29 15:00
1 2005/08/29 15:19
2 nachy 2005/08/30 09:40
3 2005/08/30 12:32
4 nachy 2005/09/01 11:31
5 伊藤英明 2005/09/01 12:54
6 nachy 2005/09/01 13:43
7 伊藤英明 2005/09/01 15:26
8 2005/09/01 16:51
9
Re: 領収書の金額
伊藤英明 2005/09/01 17:29
10 nachy 2005/09/02 11:04
11 伊藤英明 2005/09/02 13:04
12 nachy 2005/09/02 15:04