•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

代表取締役

質問 回答受付中

代表取締役

2005/06/29 18:05

ichiro

おはつ

回答数:6

編集

取締役と代表取締役とどのような違いがあるのでしょうか。
また、
代表取締役の社長と取締役の社長と役員でない社長で
違いがあるのでしょうか。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

取締役と代表取締役とどのような違いがあるのでしょうか。
また、
代表取締役の社長と取締役の社長と役員でない社長で
違いがあるのでしょうか。

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 代表取締役

2005/07/01 02:51

おけ

さらにすごい常連さん

編集

つまり、商法の世界では、こんな形を思い浮かべているのです。

まず、
肉体を持っておらず自分自身では動けない「会社」のために、
「代表取締役」が、
外とのつながりを保つための一番大きな窓口として活動します。

さらに、
そうやって動いている代表取締役の一挙一動を、
「取締役」たちが「取締役会」という集団を組んだ上で、
責任を持って監視します。

そういう仕組みが株式会社にはふさわしい、
と商法作成者たちが考えているため、
商法もそのような前提で出来ているのです。


そして、
このような仕組みがきちんと働くには、
会社組織もある程度の大きさが無いといけません。

つまり、
ある程度組織が大きな会社こそ、
株式会社としてふさわしい、
とも考えられています。

ある程度大きな会社組織を想定しているからこそ、
株主総会も書面決議は絶対にダメ、とされているし、
決算書も官報やネットなどで公表しろ、とされているのです。

つまり、商法の世界では、こんな形を思い浮かべているのです。

まず、
肉体を持っておらず自分自身では動けない「会社」のために、
「代表取締役」が、
外とのつながりを保つための一番大きな窓口として活動します。

さらに、
そうやって動いている代表取締役の一挙一動を、
「取締役」たちが「取締役会」という集団を組んだ上で、
責任を持って監視します。

そういう仕組みが株式会社にはふさわしい、
商法作成者たちが考えているため、
商法もそのような前提で出来ているのです。


そして、
このような仕組みがきちんと働くには、
会社組織もある程度の大きさが無いといけません。

つまり、
ある程度組織が大きな会社こそ、
株式会社としてふさわしい、
とも考えられています。

ある程度大きな会社組織を想定しているからこそ、
株主総会も書面決議は絶対にダメ、とされているし、
決算書も官報やネットなどで公表しろ、とされているのです。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ichiro 2005/06/29 18:05
1 art-s 2005/06/29 18:36
2 くろまる 2005/06/29 18:50
3 おけ 2005/07/01 02:50
4
Re: 代表取締役
おけ 2005/07/01 02:51
5 おけ 2005/07/01 02:52
6 おけ 2005/07/01 02:53