•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

キャッシュ・フロー計算書

質問 回答受付中

キャッシュ・フロー計算書

2005/05/30 16:23

小桃

すごい常連さん

回答数:15

編集

本日、Preより「6月のキャッシュ・フロー計算書を出してください。」と、指示がありました。
今まで、キャッシュ・フロー計算書なんて作成したこともないので、「???」という感じです。

キャッシュ・フロー計算書って、決算の時に作成するものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?

月次ごとに作成するものなのですか?
作成手順も併せて、教えてください。

よろしくお願いします。

本日、Preより「6月のキャッシュ・フロー計算書を出してください。」と、指示がありました。
今まで、キャッシュ・フロー計算書なんて作成したこともないので、「???」という感じです。

キャッシュ・フロー計算書って、決算の時に作成するものだと思っていたのですが、違うのでしょうか?

月次ごとに作成するものなのですか?
作成手順も併せて、教えてください。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: キャッシュ・フロー計算書

2005/06/05 01:55

おけ

さらにすごい常連さん

編集

なるほど。そうしますと、お考えのとおり、
損益計算書の転記箇所にて、何らかの思い違いがあるのかもしれません。

komomoさんお書きの「科目」は、損益計算書の区分名称ですね。

一方で、協会のエクセルブックで求められているのは、
「減価償却費」や「受取利息」「受取配当金」などの、
損益計算書内の勘定科目別計上額です。

しかも、すべてのデータが必要な貸借対照表と異なり、
損益計算書については、データの一部だけ(一部の勘定科目だけ)が
必要となります。
(損益計算書については、すべてのデータを使い切ることは、ありません。)


「販売費+製造原価等」などのカッコ書きの指示に注意しつつ、
komomoさんの会社の勘定科目と照らし合わせて、金額を埋めてみてください。

※ (6月5日追記)
  念のために記しますと、5月度の貸借対照表データを「当期」に
  書き入れたとのことなので、この「当期」記入データに合わせて、
  損益計算書データも5月度のものを記入してくださいネ。

  ちなみに、損益計算書データの「5月度」は、単月(5月単独)
  のデータという意味です。

  だから、もしもお使いの会計ソフトから出てくる損益計算書データが
  期首〜5月の累計データ(累積データ)だったなら、
  単月データが出てくるように設定を変えるか、
  「5月までのデータマイナス4月(まで)のデータ」
  の損益計算書(勘定科目別)を作るかで、
  5月の勘定科目別の単月損益計算書を用意して、
  これを使ってください。

  もしも会計ソフトからのデータが累計データとなってしまうのなら、
  (あるいは累計データの設定にしておきたいのなら、)
  6月以降も同様に、勘定科目別に
  「当月の累計データマイナス前月の累計データ」を計算して、
  それを使うといいですヨ。

なるほど。そうしますと、お考えのとおり、
損益計算書の転記箇所にて、何らかの思い違いがあるのかもしれません。

komomoさんお書きの「科目」は、損益計算書の区分名称ですね。

一方で、協会のエクセルブックで求められているのは、
「減価償却費」や「受取利息」「受取配当金」などの、
損益計算書内の勘定科目別計上額です。

しかも、すべてのデータが必要な貸借対照表と異なり、
損益計算書については、データの一部だけ(一部の勘定科目だけ)が
必要となります。
損益計算書については、すべてのデータを使い切ることは、ありません。)


「販売費+製造原価等」などのカッコ書きの指示に注意しつつ、
komomoさんの会社の勘定科目と照らし合わせて、金額を埋めてみてください。

※ (6月5日追記)
  念のために記しますと、5月度の貸借対照表データを「当期」に
  書き入れたとのことなので、この「当期」記入データに合わせて、
  損益計算書データも5月度のものを記入してくださいネ。

  ちなみに、損益計算書データの「5月度」は、単月(5月単独)
  のデータという意味です。

  だから、もしもお使いの会計ソフトから出てくる損益計算書データが
  期首〜5月の累計データ(累積データ)だったなら、
  単月データが出てくるように設定を変えるか、
  「5月までのデータマイナス4月(まで)のデータ」
  の損益計算書勘定科目別)を作るかで、
  5月の勘定科目別の単月損益計算書を用意して、
  これを使ってください。

  もしも会計ソフトからのデータが累計データとなってしまうのなら、
  (あるいは累計データの設定にしておきたいのなら、)
  6月以降も同様に、勘定科目別に
  「当月の累計データマイナス前月の累計データ」を計算して、
  それを使うといいですヨ。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 小桃 2005/05/30 16:23
1 パチンコ依存症 2005/05/30 19:55
2 Ivy 2005/05/31 10:40
3 小桃 2005/05/31 12:37
4 2005/05/31 14:20
5 Ivy 2005/05/31 15:17
6 おけ 2005/06/02 00:15
7 小桃 2005/06/02 15:26
8 小桃 2005/06/02 17:57
9 おけ 2005/06/03 04:28
10 小桃 2005/06/03 10:10
11
Re: キャッシュ・フロー計算書
おけ 2005/06/05 01:55
12 hawaii 2005/06/05 12:55
13 小桃 2005/06/06 11:35
14 おけ 2005/06/08 01:39
15 小桃 2005/06/13 14:07