•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

経理の実践的な知識の付け方

質問 回答受付中

経理の実践的な知識の付け方

2021/09/17 14:14

オレンジ

おはつ

回答数:2

編集

お世話になります。

三年程経理をしていますが、会社では簿記や仕訳の本の勘定科目と違う科目を使う場合や本とは仕訳方法が異なる場合がほとんどです。
簿記の仕訳と比較して理解しようとするのですが理解できずに経理の仕事が上達しません。会社で教えていただいても簿記とは違うため本質が理解できずにパターン化しているものしか仕訳ができません。
そのため財務諸表を読み込むことや間違いを探せずに突発的な仕訳もできません。
どこの会社でも勘定科目や仕訳方法が簿記と異なる場合があるとは思いますが、どのように理解していますか?
該当の勘定科目が簿記の科目だと何になるかを考えるのでしょうか?それともその科目が費用なのか、収益なのかどのホームポジションなのかを考え仕訳するのでしょうか?
勉強方法やどのように理解すればいいかを教えていただけないでしょうか。
また実践的な経理の良い本がありましら教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。

お世話になります。

三年程経理をしていますが、会社では簿記や仕訳の本の勘定科目と違う科目を使う場合や本とは仕訳方法が異なる場合がほとんどです。
簿記の仕訳と比較して理解しようとするのですが理解できずに経理の仕事が上達しません。会社で教えていただいても簿記とは違うため本質が理解できずにパターン化しているものしか仕訳ができません。
そのため財務諸表を読み込むことや間違いを探せずに突発的な仕訳もできません。
どこの会社でも勘定科目仕訳方法が簿記と異なる場合があるとは思いますが、どのように理解していますか?
該当の勘定科目が簿記の科目だと何になるかを考えるのでしょうか?それともその科目が費用なのか、収益なのかどのホームポジションなのかを考え仕訳するのでしょうか?
勉強方法やどのように理解すればいいかを教えていただけないでしょうか。
また実践的な経理の良い本がありましら教えていただければと思います。
宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:経理の実践的な知識の付け方

2021/09/25 19:56

らん

さらにすごい常連さん

編集

何に付け実社会が教科書どおりには行かないものですね。
簿記・仕訳もその一つです。
あなたのご質問は私も経験がありますから理解出来ますが、ご質問の実態が分かりません。
恐らく簿記検定3級以上はお持ちと思いますが・・
そこで、ある例を挙げて頂いて、会社での仕訳と、あなたが習った仕訳をご紹介下されば
アドバイスのヒントになるかも知れません。

多くの企業は企業会計原則や標準的な勘定科目名での仕訳で行なわれているはずです。
但し勘定科目名は企業で必要があれば独自の科目名称のものを自由に設定できますが、
それ以外は多少の文字の違いはあっても大きく変わらないはずです。

希に、企業規模が小さい企業では、会計仕訳担当者がベテラン社員で、不幸にもその方の仕訳が
教科書どおりでなく、それを長年引き継いでいるところはあるでしょうね。
その場合でも、各科目の残高は合っているはずです。

如何でしょうね。

何に付け実社会が教科書どおりには行かないものですね。
簿記・仕訳もその一つです。
あなたのご質問は私も経験がありますから理解出来ますが、ご質問の実態が分かりません。
恐らく簿記検定3級以上はお持ちと思いますが・・
そこで、ある例を挙げて頂いて、会社での仕訳と、あなたが習った仕訳をご紹介下されば
アドバイスのヒントになるかも知れません。

多くの企業は企業会計原則や標準的な勘定科目名での仕訳で行なわれているはずです。
但し勘定科目名は企業で必要があれば独自の科目名称のものを自由に設定できますが、
それ以外は多少の文字の違いはあっても大きく変わらないはずです。

希に、企業規模が小さい企業では、会計仕訳担当者がベテラン社員で、不幸にもその方の仕訳
教科書どおりでなく、それを長年引き継いでいるところはあるでしょうね。
その場合でも、各科目の残高は合っているはずです。

如何でしょうね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 オレンジ 2021/09/17 14:14
1
Re:経理の実践的な知識の付け方
らん 2021/09/25 19:56
2 らん 2021/10/03 10:56

この質問に関連するキーワード