•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

貸倒処理と費用科目への付け替えの違い

質問 回答受付中

貸倒処理と費用科目への付け替えの違い

2019/11/27 16:54

くまくま

おはつ

回答数:3

編集

立て替えていた発送費を請求したところ、数か月後に先方からまけてほしいとの依頼があり、全額うちの負担になりました。この場合、立替金を発送費に修正すれば良いと考えていますが合っていますでしょうか。もしくはこれは貸倒になるのでしょうか。
発生したのは同年度中です。

例:
立替金 100 / 現金  100(発送費支払い)
売掛金 100 / 立替金 100(請求書発行)

修正:
立替金 100 / 売掛金 100(赤伝)
発送費 100 / 立替金 100(修正)

ご教示の程よろしくお願い致します。

立て替えていた発送費を請求したところ、数か月後に先方からまけてほしいとの依頼があり、全額うちの負担になりました。この場合、立替金を発送費に修正すれば良いと考えていますが合っていますでしょうか。もしくはこれは貸倒になるのでしょうか。
発生したのは同年度中です。

例:
立替金 100 / 現金  100(発送費支払い)
売掛金 100 / 立替金 100(請求書発行)

修正:
立替金 100 / 売掛金 100(赤伝)
発送費 100 / 立替金 100(修正)

ご教示の程よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re:貸倒処理と費用科目への付け替えの違い

2019/11/27 20:59

efu

すごい常連さん

編集

まず「例」に挙げている仕訳自体がまちがっているのではないでしょうか。

立替えて発送費を「立替金」計上した後なぜ「売掛金」に振り替える必要があるのでしょうか。「売掛金」は売上に対する未収債権を示す勘定科目です。立替金は売上ではありませんし、「立替金」を回収するまでは「立替金」のままにしておくのが普通です。

立替金 100 / 現金 100(発送費支払い)
※請求書発行時の仕訳は不要です。請求書にも「発送費立替分」と記載しましょう。



次にその立替金を発送費に振替えるのですから、「修正」ではなく「振替」になります。

発送費 100 / 立替金 100

これで「立替金」が消え、代わりに「発送費」が計上されたことになります。

まず「例」に挙げている仕訳自体がまちがっているのではないでしょうか。

立替えて発送費を「立替金」計上した後なぜ「売掛金」に振り替える必要があるのでしょうか。「売掛金」は売上に対する未収債権を示す勘定科目です。立替金は売上ではありませんし、「立替金」を回収するまでは「立替金」のままにしておくのが普通です。

立替金 100 / 現金 100(発送費支払い)
※請求書発行時の仕訳は不要です。請求書にも「発送費立替分」と記載しましょう。



次にその立替金を発送費に振替えるのですから、「修正」ではなく「振替」になります。

発送費 100 / 立替金 100

これで「立替金」が消え、代わりに「発送費」が計上されたことになります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 くまくま 2019/11/27 16:54
1
Re:貸倒処理と費用科目への付け替えの違い
efu 2019/11/27 20:59
2 くまくま 2019/11/28 19:52

この質問に関連するキーワード