•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

耐用年数2年の中古車の、減価償却費について

質問 回答受付中

耐用年数2年の中古車の、減価償却費について

2017/03/15 11:59

kyario

おはつ

回答数:1

編集

27年に車両を購入し、27年の確定申告では
取得金額660788
定額法
耐用年数2年
本年分の普通焼却費148567
末償却残高512111
も計算されていました。

今年はどのように処理するものでしょうか?
耐用年数2年なので、
全額経費にしてもいいのでしょうか?
それとも、定額とあるので、また同じ金額だけを
償却費とするのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします!!

27年に車両を購入し、27年の確定申告では
取得金額660788
定額法
耐用年数2年
本年分の普通焼却費148567
末償却残高512111
も計算されていました。

今年はどのように処理するものでしょうか?
耐用年数2年なので、
全額経費にしてもいいのでしょうか?
それとも、定額とあるので、また同じ金額だけを
償却費とするのでしょうか?

教えて下さい。よろしくお願いします!!

この質問に回答
回答

Re:耐用年数2年の中古車の、減価償却費について

2017/03/15 23:26

efu

すごい常連さん

編集

取得価額が660,788円で耐用年数2年、定額法なら償却率は0.500ですから年間の償却限度額は(660,788×0.500の)330,394円です。

初年度の減価償却費が148,567円、未償却残高512,111円(足すと660,788円になりませんが)ですから、2年目の減価償却費は(償却限度額の)330,394円になります。そして2年目の未償却残高である181,827(それとも181,717円?)から1円を引いた金額が3年目の減価償却費となります(最終的に備忘価額の1円が残ります)。

償却方法は上記の通りなのですが、初年度の減価償却費148,567円がどのようにして算出されたのかが不明です。初年度は償却限度額330,394円を稼働月数で按分します。すなわち330,394×稼働月数/12ヶ月で計算するのですが稼働月数に1〜12を入れて計算しても148,567円にはなりません。

もしかしたら個人事業で家事按分をされているのでしょうか? もしそうなら事業費率は何%で計算されているのでしょうか?

取得価額が660,788円で耐用年数2年、定額法なら償却率は0.500ですから年間の償却限度額は(660,788×0.500の)330,394円です。

初年度の減価償却費が148,567円、未償却残高512,111円(足すと660,788円になりませんが)ですから、2年目の減価償却費は(償却限度額の)330,394円になります。そして2年目の未償却残高である181,827(それとも181,717円?)から1円を引いた金額が3年目の減価償却費となります(最終的に備忘価額の1円が残ります)。

償却方法は上記の通りなのですが、初年度の減価償却費148,567円がどのようにして算出されたのかが不明です。初年度は償却限度額330,394円を稼働月数で按分します。すなわち330,394×稼働月数/12ヶ月で計算するのですが稼働月数に1〜12を入れて計算しても148,567円にはなりません。

もしかしたら個人事業で家事按分をされているのでしょうか? もしそうなら事業費率は何%で計算されているのでしょうか?

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kyario 2017/03/15 11:59
1
Re:耐用年数2年の中古車の、減価償却費について
efu 2017/03/15 23:26