teatime

常連さん

回答数:2

編集

久しぶりに書き込みます。
弊社では、ごく一部の支払先以外は、ファームバンキングで設定された振込手数料の分と
同額を支払額から差し引いて振込んでいます。それで支払先からクレームが来たことはありません。
しかし、弁護士などの士業の先生への支払も毎月あり、その中である先生の事務所は
振込手数料の分が未入金だとして10年近く請求書の繰越残高に累積させています。
折にふれて弊社では振込手数料は負担しないと口頭でお話しています。
先方も振込手数料の分の繰越残高への計上はするものの、口頭や文書であらためて
支払ってほしいとはいってきません。(請求書には決まり文句として「振込手数料はご負担願います」
とは入っています)
相場より安い顧問料とかいう事情もないので、今後も振込手数料は差し引こうと思っていますが、
士業の先生への支払では振込手数料を客側が負担するケースの方が多いのでしょうか?
ちなみに顧問契約書は作成していません。

また振込手数料を銀行より安くするサービスの紹介もあり、そのサービスを導入するから繰越残高も
きれいにしてほしいと打診したのですが、今のところ快諾する様子はありません。
現状のままの方が差し引かれる手数料は多いので、実質損だと思うのですが。

久しぶりに書き込みます。
弊社では、ごく一部の支払先以外は、ファームバンキングで設定された振込手数料の分と
同額を支払額から差し引いて振込んでいます。それで支払先からクレームが来たことはありません。
しかし、弁護士などの士業の先生への支払も毎月あり、その中である先生の事務所は
振込手数料の分が未入金だとして10年近く請求書の繰越残高に累積させています。
折にふれて弊社では振込手数料は負担しないと口頭でお話しています。
先方も振込手数料の分の繰越残高への計上はするものの、口頭や文書であらためて
支払ってほしいとはいってきません。(請求書には決まり文句として「振込手数料はご負担願います」
とは入っています)
相場より安い顧問料とかいう事情もないので、今後も振込手数料は差し引こうと思っていますが、
士業の先生への支払では振込手数料を客側が負担するケースの方が多いのでしょうか?
ちなみに顧問契約書は作成していません。

また振込手数料を銀行より安くするサービスの紹介もあり、そのサービスを導入するから繰越残高も
きれいにしてほしいと打診したのですが、今のところ快諾する様子はありません。
現状のままの方が差し引かれる手数料は多いので、実質損だと思うのですが。