こんばんは
仮受消費税について教えていただきたいのですが、
たとえ話をあげるのですが、
会社のシステムで営業が入力する伝票金額:¥10,501(税込)
通常ですと、請求書は、
¥10,501(税込)
価格にて発行しますが、
クライアント先より、請求書の分割請求をお願いされまして、
1枚目:¥8,419(税込)
2枚目:¥2,080(税込)
合計:¥10,499(税込)
にて請求をしました。
クライアントから入金される金額は、もちろん10,499だったのですが、伝票金額は、¥10,501なので、差額の¥2ほど発生してきます。
請求書を分けた上で、消費税の計算の関係で差額がでてしまったので、仮受消費税で処理をしたのですが、
この処理方法は正しかったのでしょうか。
こんばんは
仮受消費税について教えていただきたいのですが、
たとえ話をあげるのですが、
会社のシステムで営業が入力する伝票金額:¥10,501(税込)
通常ですと、請求書は、
¥10,501(税込)
価格にて発行しますが、
クライアント先より、請求書の分割請求をお願いされまして、
1枚目:¥8,419(税込)
2枚目:¥2,080(税込)
合計:¥10,499(税込)
にて請求をしました。
クライアントから入金される金額は、もちろん10,499だったのですが、伝票金額は、¥10,501なので、差額の¥2ほど発生してきます。
請求書を分けた上で、消費税の計算の関係で差額がでてしまったので、仮受消費税で処理をしたのですが、
この処理方法は正しかったのでしょうか。