助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

試作品は固定資産?

質問 回答受付中

試作品は固定資産?

2008/07/04 11:03

hassy0340

おはつ

回答数:2

編集

おはようございます。

試作品の会計処理について迷っています。

当社は電器メーカーなのですが、
部品を試作しました。(約50万円)

今後これを利用して、3年程度かけて色々データ取りする予定です。

このような場合の試作品については、
①税務上の試験研究費には該当しないと思われますがいかがでしょうか?

②該当しない場合、固定資産にすべきでしょうか?
③また、固定資産に計上する場合、採用する耐用年数は
 通常の器具備品の耐用年数を採用すべきでしょうか?
 「開発研究用」は試験研究設備や試験機器を想定している
 ように思えるのですが。。。


以上、3点について分かる方、お願いします。m(__)m

おはようございます。

試作品の会計処理について迷っています。

当社は電器メーカーなのですが、
部品を試作しました。(約50万円)

今後これを利用して、3年程度かけて色々データ取りする予定です。

このような場合の試作品については、
①税務上の試験研究費には該当しないと思われますがいかがでしょうか?

②該当しない場合、固定資産にすべきでしょうか?
③また、固定資産に計上する場合、採用する耐用年数は
 通常の器具備品の耐用年数を採用すべきでしょうか?
 「開発研究用」は試験研究設備や試験機器を想定している
 ように思えるのですが。。。


以上、3点について分かる方、お願いします。m(__)m

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件~2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 試作品は固定資産?

2008/07/19 02:15

おはつ

編集

個人的な見解です。
私なら費用化します。

以下が参考になるかもしれません。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/01124-003592.pdf

個人的な見解です。
私なら費用化します。

以下が参考になるかもしれません。
http://www.hp.jicpa.or.jp/specialized_field/pdf/01124-003592.pdf

返信

2. Re: 試作品は固定資産?

2008/07/20 13:48

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

ご計画のデータ取りが「製品の製造」又は「技術の改良、考案若しくは発明」に係る試験研究のためのものであって既存製品に対する特定の表示の許可申請のために行うデータ集積等でなければ、税務上、新製品の試験的製作のための原材料費等として試験研究費に該当すると思います。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kenkyu-qa2003/01.pdf

http://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/newangel/shikenkenkyuhi.pdf

ご計画のデータ取りが「製品の製造」又は「技術の改良、考案若しくは発明」に係る試験研究のためのものであって既存製品に対する特定の表示の許可申請のために行うデータ集積等でなければ、税務上、新製品の試験的製作のための原材料費等として試験研究費に該当すると思います。

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/hojin/kenkyu-qa2003/01.pdf

http://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/newangel/shikenkenkyuhi.pdf

返信

1件~2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています