•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ファクタリングの仕訳教えてください。

質問 回答受付中

ファクタリングの仕訳教えてください。

2007/07/26 10:21

yoshie

積極参加

回答数:3

編集

建設業の経理をしています。新規取引先で工事を受注し完了して請求を立て現金と手形が支払条件です。

手形に関しては取引先の提携銀行が債務引受型決済ということで銀行からの支払いになるそうですが仕訳が分かりません・・・

現金は20日支払いが行われ、手形に関しては25日に提携銀行より債務引受になるそうです。(うちの会社ではとりあえず期日前に割引料を払って現金化にする予定です。)

初のファクタリング取引で頭の中が整理できずにいます。分かりやすく教えていただけたら幸いです。


建設業の経理をしています。新規取引先で工事を受注し完了して請求を立て現金と手形が支払条件です。

手形に関しては取引先の提携銀行が債務引受型決済ということで銀行からの支払いになるそうですが仕訳が分かりません・・・

現金は20日支払いが行われ、手形に関しては25日に提携銀行より債務引受になるそうです。(うちの会社ではとりあえず期日前に割引料を払って現金化にする予定です。)

初のファクタリング取引で頭の中が整理できずにいます。分かりやすく教えていただけたら幸いです。


この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: ファクタリングの仕訳教えてください。

2007/07/26 12:38

さくちゃん

積極参加

編集

ファクタリングは便利でいいですよね。

まず、ファクタリングは弊社では未収入金で処理しています。
現金で入金される分まではいつも通り処理して下さいね。

売掛残は25日にファクタリングで入金なので、
未収入金 / 売掛金 とします。
とりあえず、これで、売掛金残は消えますね。
で、現金化の際は現金入金された日付で

預金     /  未収入金(摘要でファクタリング現金化とすると分り易い)
手形売却損/ 
手数料   / 

でいいと思います。
手数料は送金手数料のことです。大概、引かれると思います。
信託銀行の場合、信託報酬というのも引かれることがありますが、これは弊社の場合手数料で処理し、
摘要で「信託報酬」としています。
一応、税理士さんに聞いてこうしているので問題ないと思いますが、
いかがでしょうか? 

 

ファクタリングは便利でいいですよね。

まず、ファクタリングは弊社では未収入金で処理しています。
現金で入金される分まではいつも通り処理して下さいね。

売掛残は25日にファクタリングで入金なので、
未収入金 / 売掛金 とします。
とりあえず、これで、売掛金残は消えますね。
で、現金化の際は現金入金された日付で

預金     /  未収入金(摘要でファクタリング現金化とすると分り易い)
手形売却損/ 
手数料   / 

でいいと思います。
手数料は送金手数料のことです。大概、引かれると思います。
信託銀行の場合、信託報酬というのも引かれることがありますが、これは弊社の場合手数料で処理し、
摘要で「信託報酬」としています。
一応、税理士さんに聞いてこうしているので問題ないと思いますが、
いかがでしょうか? 

 

返信

2. Re: ファクタリングの仕訳教えてください。

2007/07/26 12:56

maikero

すごい常連さん

編集

うちの場合:売掛金のまま処理
売掛金は全て得意先コードを使い、得意先ごとに把握するようになってるので新たにファクタリング会社のコードを作りました。

ファクタリング会社から債権移行の通知が来た時点で
 売掛金(ファクタリング会社) /  売掛金(客先)

入金になった時点で
 銀行預金  /  売掛金(ファクタリング)
 支払利息 
と、割引料の科目は会社によって違うと思いますがこんな感じです。

ファクタリング用の勘定科目を作る会社もありますし、統一されてはないようですね。
うちはあくまでも売掛金だという考え方のようです。売掛金の回収も手形サイトと合わせてチェックするので売掛金の方が管理しやすい為だと解釈してます。監査法人に見てもらってるのでこれも間違いではないです。

御社に合ったやり方があると思いますのでよくご検討ください。

うちの場合:売掛金のまま処理
売掛金は全て得意先コードを使い、得意先ごとに把握するようになってるので新たにファクタリング会社のコードを作りました。

ファクタリング会社から債権移行の通知が来た時点で
 売掛金(ファクタリング会社) /  売掛金(客先)

入金になった時点で
 銀行預金  /  売掛金(ファクタリング
 支払利息 
と、割引料の科目は会社によって違うと思いますがこんな感じです。

ファクタリング用の勘定科目を作る会社もありますし、統一されてはないようですね。
うちはあくまでも売掛金だという考え方のようです。売掛金の回収も手形サイトと合わせてチェックするので売掛金の方が管理しやすい為だと解釈してます。監査法人に見てもらってるのでこれも間違いではないです。

御社に合ったやり方があると思いますのでよくご検討ください。

返信

3. Re: ファクタリングの仕訳教えてください。

2007/07/27 11:27

yoshie

積極参加

編集

最近横文字がどうも苦手で(笑)

とても参考になりました!お二方様回答ありがとうございました。

最近横文字がどうも苦手で(笑)

とても参考になりました!お二方様回答ありがとうございました。

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

1人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています