•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

特願の仕訳教えてください

質問 回答受付中

特願の仕訳教えてください

2016/04/14 18:07

sasakiki

おはつ

回答数:1

編集

特願 審査請求手数料 30000
    審査請求印紙代 160000
    源泉税       -3000
    請求額       187000

これからも400000ぐらいかかりそうです。


仕訳教えてください
ありがとうございます。
経理初心者です、宜しくお願いいたします。

特願 審査請求手数料 30000
    審査請求印紙代 160000
    源泉税       -3000
    請求額       187000

これからも400000ぐらいかかりそうです。


仕訳教えてください
ありがとうございます。
経理初心者です、宜しくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re:特願の仕訳教えてください

2016/04/15 09:05

efu

すごい常連さん

編集

こんにちは。
特願って「特許出願」のことですよね? 意味が解らなかったので回答を控えておりました。

特許の出願ですから相手は弁理士でしょうか?

審査請求手数料は弁理士に支払う報酬ですから、「支払報酬」や「支払手数料」、「雑費」というところでしょうか。

審査請求印紙代は「租税公課」。

源泉税は「預り金」、相手は当然弁理士です。


支払報酬30,000/未払金187,000(摘要:××弁理士事務所、特許出願審査請求手数料)
-------------/預り金3,000(摘要:××弁理士事務所、預り源泉税)
租税公課160,000/--------------(摘要:特許出願審査請求印紙代、××弁理士事務所立て替え分)

こんにちは。
特願って「特許出願」のことですよね? 意味が解らなかったので回答を控えておりました。

特許の出願ですから相手は弁理士でしょうか?

審査請求手数料は弁理士に支払う報酬ですから、「支払報酬」や「支払手数料」、「雑費」というところでしょうか。

審査請求印紙代は「租税公課」。

源泉税は「預り金」、相手は当然弁理士です。


支払報酬30,000/未払金187,000(摘要:××弁理士事務所、特許出願審査請求手数料)
-------------/預り金3,000(摘要:××弁理士事務所、預り源泉税)
租税公課160,000/--------------(摘要:特許出願審査請求印紙代、××弁理士事務所立て替え分)

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード