•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

資本的支出と修繕費について

質問 回答受付中

資本的支出と修繕費について

2005/08/06 11:49

ekimae

積極参加

回答数:3

編集

いつもたいへん参考にさせていただいています
当社では社員厚生施設の営繕を行うことになりましたが、費用処理について迷っています。 内容は屋根や壁の修繕とトイレ設備の更新で、全部で600万円の予算です。 この場合営繕項目ごとに資産と修繕費に分けるべきでしょうか? 営繕全体を基本通達7-8-5の「一の修理、改良の費用」として、簡便法で振り分けてもよいものでしょうか?
「一の修理、改良」を今回の営繕に当てはめてよいものかどうかわかりかねています。 どなたか教えていただけないでしょうか。
なお、対象資産の取得価額は1千万円の建物です。 よろしくお願いします。

いつもたいへん参考にさせていただいています
当社では社員厚生施設の営繕を行うことになりましたが、費用処理について迷っています。 内容は屋根や壁の修繕とトイレ設備の更新で、全部で600万円の予算です。 この場合営繕項目ごとに資産と修繕費に分けるべきでしょうか? 営繕全体を基本通達7-8-5の「一の修理、改良の費用」として、簡便法で振り分けてもよいものでしょうか?
「一の修理、改良」を今回の営繕に当てはめてよいものかどうかわかりかねています。 どなたか教えていただけないでしょうか。
なお、対象資産の取得価額は1千万円の建物です。 よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 資本的支出と修繕費について

2005/08/09 10:53

hirosuzu64

常連さん

編集

 文面を読んでいますと全額を修繕費として
落とす事は難しいと思われます。修繕費として落とす場合は
明らかに資本的に支出と思われる場合を除き基本的に前期末
の帳簿価格の10%以下となります。

 それを超える場合は毎期継続適用を条件として
支出額の7割を資本、3割を修繕費と出来ます。

 もし修繕費として落としたい場合には、請求書を
それぞれ分けてもらって10%以下になっているものを
修繕費とするのが良いかもしれませんね。

 文面を読んでいますと全額を修繕費として
落とす事は難しいと思われます。修繕費として落とす場合は
明らかに資本的に支出と思われる場合を除き基本的に前期末
の帳簿価格の10%以下となります。

 それを超える場合は毎期継続適用を条件として
支出額の7割を資本、3割を修繕費と出来ます。

 もし修繕費として落としたい場合には、請求書を
それぞれ分けてもらって10%以下になっているものを
修繕費とするのが良いかもしれませんね。

返信

2. Re: hirosuzu64さん ありがとうございました

2005/08/15 11:45

ekimae

積極参加

編集

ご返信ありがとうございました レスが付かないのであきらめていました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご返信のとおり、明細毎に10%を目処に振り分けを検討してみます。

ご返信ありがとうございました レスが付かないのであきらめていました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご返信のとおり、明細毎に10%を目処に振り分けを検討してみます。

返信

3. Re: 資本的支出と修繕費について

2005/08/15 13:32

ぽてと

すごい常連さん

編集

>もし修繕費として落としたい場合には、請求書を
>それぞれ分けてもらって10%以下になっているものを
>修繕費とするのが良いかもしれませんね。

あまり言いたくはありませんが、明らかな脱税思考の書き込みと思われますので一応書き込んでおきます。

そう言う形で損金へ算入する場合には、脱税と成り得ます。
請求書でどう書いてあろうとも、実際に行われた企業活動において判定をするのが基本ですので、この部分の回答はよろしくないと思いますよ。

1000万円で取得した建物の修繕に600万円ですから、元々の建物はどう言った形で取得したのでしょうか??
中古資産を購入されたのか、失礼ですがかなり以前に建設されたものでしょうか??
そのあたりからも情報を戴けましたらより良い回答を書いてくれる人もいると思いますよ。

ちなみに請求書にはどのように記載されてきているのでしょうか??

>もし修繕費として落としたい場合には、請求書を
>それぞれ分けてもらって10%以下になっているものを
修繕費とするのが良いかもしれませんね。

あまり言いたくはありませんが、明らかな脱税思考の書き込みと思われますので一応書き込んでおきます。

そう言う形で損金へ算入する場合には、脱税と成り得ます。
請求書でどう書いてあろうとも、実際に行われた企業活動において判定をするのが基本ですので、この部分の回答はよろしくないと思いますよ。

1000万円で取得した建物の修繕に600万円ですから、元々の建物はどう言った形で取得したのでしょうか??
中古資産を購入されたのか、失礼ですがかなり以前に建設されたものでしょうか??
そのあたりからも情報を戴けましたらより良い回答を書いてくれる人もいると思いますよ。

ちなみに請求書にはどのように記載されてきているのでしょうか??

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています