•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

会議費 5000円以下 支払報告書

質問 回答受付中

会議費 5000円以下 支払報告書

2010/02/12 10:54

desu

おはつ

回答数:2

編集


一人当たり5000円以下の飲食等が発生し、損金算入の取り扱いを
受けるには、一定事項を記載した支払報告書が必要になってきますが、この件に関して質問がありますので、お答えいただけたらうれしいです。

支払報告書には、領収書のコピーを添付するようになっていますが、ここで一つ疑問があります。
例えば、「3/15に○○会の懇親会がありますので、参加される会員様は、2/15までにお振込をお願いします。」と事前にお知らせがあり、参加するということで5000円の懇親会費を振込みます。

そして、3/15に実施されるので、支払報告書を必ず提出してもらいます。他営業所の社員が、支払報告書に銀行の振込明細書のコピーを添付してくることがあるのですが、このような形でよろしいのでしょうか?振込後の懇親会なので、親切に領収書を発行して下さるところもあれば、ないところもあります。

当社では、やむを得ず領収書の発行ができない場合は受領書を書いてもらうことがあります。
銀行の振込明細書しかない場合も、受領書に詳細を記入してもらい、それを支払報告書に添付してもらったほうがいいのでしょうか?
どの上司に聞いてもわからないの一言で終わってしまうので困っています。
どうか、よろしくお願いいたします。





一人当たり5000円以下の飲食等が発生し、損金算入の取り扱いを
受けるには、一定事項を記載した支払報告書が必要になってきますが、この件に関して質問がありますので、お答えいただけたらうれしいです。

支払報告書には、領収書のコピーを添付するようになっていますが、ここで一つ疑問があります。
例えば、「3/15に○○会の懇親会がありますので、参加される会員様は、2/15までにお振込をお願いします。」と事前にお知らせがあり、参加するということで5000円の懇親会費を振込みます。

そして、3/15に実施されるので、支払報告書を必ず提出してもらいます。他営業所の社員が、支払報告書に銀行の振込明細書のコピーを添付してくることがあるのですが、このような形でよろしいのでしょうか?振込後の懇親会なので、親切に領収書を発行して下さるところもあれば、ないところもあります。

当社では、やむを得ず領収書の発行ができない場合は受領書を書いてもらうことがあります。
銀行の振込明細書しかない場合も、受領書に詳細を記入してもらい、それを支払報告書に添付してもらったほうがいいのでしょうか?
どの上司に聞いてもわからないの一言で終わってしまうので困っています。
どうか、よろしくお願いいたします。




この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 会議費 5000円以下 支払報告書

2010/02/16 10:17

desu

おはつ

編集


KIRIN 様

ご解答下さり、ありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
受領書は、取引先が発行しなかったということで、社員が書くものになります。
支払明細書に付ける領収書は、銀行の振込明細書でもいいのですね!ずっと気になっていたので、KIRIN様のおかげでスッキリしました。
本当にありがとうございました^^


KIRIN 様

ご解答下さり、ありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
受領書は、取引先が発行しなかったということで、社員が書くものになります。
支払明細書に付ける領収書は、銀行の振込明細書でもいいのですね!ずっと気になっていたので、KIRIN様のおかげでスッキリしました。
本当にありがとうございました^^

返信

2. Re: 会議費 5000円以下 支払報告書

2010/02/13 02:42

KIRIN

積極参加

編集

領収書も、銀行の振込明細書も、可能ならば支払報告書に
貼付してもらうのはコピーではなく
原本のほうが良いと思います。

受領書は取引先が書くものなのか社員が書くものなのかが
ちょっと分からなかったのですが、どちらにせよ、
銀行の振込明細書は領収書として通用しますので、
敢えて正規の領収書や受領書を回収しなくても大丈夫です。

領収書も、銀行の振込明細書も、可能ならば支払報告書に
貼付してもらうのはコピーではなく
原本のほうが良いと思います。

受領書は取引先が書くものなのか社員が書くものなのかが
ちょっと分からなかったのですが、どちらにせよ、
銀行の振込明細書は領収書として通用しますので、
敢えて正規の領収書や受領書を回収しなくても大丈夫です。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています