•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

労働保険申告書(雇用保険)について

質問 回答受付中

労働保険申告書(雇用保険)について

2009/07/07 09:11

hiro

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

労働保険料(雇用保険分)の概算・確定申告書についてお尋ねしたいのですが。

○新規で65歳以上の方を採用した場合(労働条件は一般社員と同様で役員でもない)65歳以上のため雇用保険に加入出来ませんが、その方の賃金は『雇用保険法適用者分』に含めるのでしょうか?

それとも、『雇用保険分』に関しては65歳以上新規採用の方の賃金は『概算・確定保険料算定に計上しなくてもよいのでしょうか?

いつもお世話になっております。

労働保険料(雇用保険分)の概算・確定申告書についてお尋ねしたいのですが。

○新規で65歳以上の方を採用した場合(労働条件は一般社員と同様で役員でもない)65歳以上のため雇用保険に加入出来ませんが、その方の賃金は『雇用保険法適用者分』に含めるのでしょうか?

それとも、『雇用保険分』に関しては65歳以上新規採用の方の賃金は『概算・確定保険料算定に計上しなくてもよいのでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 労働保険申告書(雇用保険)について

2009/07/08 16:47

hiro

おはつ

編集

返信ありがとうございます。

『労働保険年度更新 申告書の書き方』の4ページに『65歳以上で新たに雇用される者は被保険者から除かれる』との記載がありました。。。

返信ありがとうございます。

労働保険年度更新 申告書の書き方』の4ページに『65歳以上で新たに雇用される者は被保険者から除かれる』との記載がありました。。。

返信

2. Re: 労働保険申告書(雇用保険)について

2009/07/08 10:06

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

おはようございます。

高年齢者分の記入欄がありませんか?

雇用保険法適用者分には高年齢者分を含めた金額を書き、
高年齢者分の額を控除した額が、保険料算定対象者分になります。

おはようございます。

高年齢者分の記入欄がありませんか?

雇用保険法適用者分には高年齢者分を含めた金額を書き、
高年齢者分の額を控除した額が、保険料算定対象者分になります。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています