•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

法人化した時の個人申告について

質問 回答受付中

法人化した時の個人申告について

2006/02/18 11:44

dank

ちょい参加

回答数:1

編集

保険代理店なんですが、6月に個人から法人になりました。
6月までの決算の仕方について教えてください。

売上や経費などは6月まで元帳をつけていますので
決算をしますが、申告については生命保険の控除や
社会保険控除(国民健康保険・年金)は
どのように計算したらよいのでしょうか?

控除証明書の添付の仕方など教えてください。。

ちなみに妻は他のところでの年間収入が96万でしたが
6月の時点は48万ですが扶養で計算してよいのかも教えてください。

保険代理店なんですが、6月に個人から法人になりました。
6月までの決算の仕方について教えてください。

売上や経費などは6月まで元帳をつけていますので
決算をしますが、申告については生命保険の控除や
社会保険控除(国民健康保険・年金)は
どのように計算したらよいのでしょうか?

控除証明書の添付の仕方など教えてください。。

ちなみに妻は他のところでの年間収入が96万でしたが
6月の時点は48万ですが扶養で計算してよいのかも教えてください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 法人化した時の個人申告について

2006/02/18 12:08

かめへん

神の領域

編集

事業所得の決算そのものは6月までという事でしょうが、申告そのものは12月までで行いますので、普通に考えられたら良いと思います。

法人の方で、役員報酬はもらわれていなかったのでしょうか?
役員報酬が出ていれば、本来は、そちらの年末調整で社会保険料控除等は済んでいるべきものと思いますが、もしそうであれば、源泉徴収票を添付するだけで、重ねて控除証明書等は必要ない事となります。

会社の方で年末調整していない、又は、それらの保険料の控除をしていないのであれば、確定申告の際に控除すれば良いだけの事となります。
もちろん、計算は1年間として計算しますので、今までと何ら変わりありません。

確定申告の際は、事業所得に関する書類と共に、給与所得の源泉徴収票も添付すべき事となります。
(もちろん、申告書の計算上は、給与所得も合算して所得税を計算する事となります。)

配偶者控除についても、年末時点の現況により判断すべきですので、96万円というのが給与収入であるならば、配偶者控除として控除できる事となります。
(但し、事業の方から専従者給与として給与を得ていたのであれば、配偶者控除は受けられませんが)

事業所得決算そのものは6月までという事でしょうが、申告そのものは12月までで行いますので、普通に考えられたら良いと思います。

法人の方で、役員報酬はもらわれていなかったのでしょうか?
役員報酬が出ていれば、本来は、そちらの年末調整で社会保険料控除等は済んでいるべきものと思いますが、もしそうであれば、源泉徴収票を添付するだけで、重ねて控除証明書等は必要ない事となります。

会社の方で年末調整していない、又は、それらの保険料の控除をしていないのであれば、確定申告の際に控除すれば良いだけの事となります。
もちろん、計算は1年間として計算しますので、今までと何ら変わりありません。

確定申告の際は、事業所得に関する書類と共に、給与所得の源泉徴収票も添付すべき事となります。
(もちろん、申告書の計算上は、給与所得も合算して所得税を計算する事となります。)

配偶者控除についても、年末時点の現況により判断すべきですので、96万円というのが給与収入であるならば、配偶者控除として控除できる事となります。
(但し、事業の方から専従者給与として給与を得ていたのであれば、配偶者控除は受けられませんが)

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています