ちょっと長文ですが失礼します。
取引のある会社から連絡が来ました。
今まで立替金として請求していた郵券や収入印紙部分についても、
源泉徴収するように、との指導でした(印紙税に源泉徴収税ってのもヘンな話ですが)。
質問1、請求書の書き方
今までの請求書は
報酬金 ○○
消費税 ××
源泉徴収税 △←上記報酬金に掛かるものとして
立替金 ●●
で、入金があったときに立替金を消していました。
これからは
報酬金 ○○
立替金 ●●
消費税 ××←上記報酬金に掛かるものとして
源泉徴収税 △←上記報酬金及び立替金に掛かるものとして
でいいのでしょうか。
質問2、入金後の処理
例えば
報酬金 50000
消費税 2500
立替金 7540
源泉 △5754
で請求したときに、
普通預金 54286/報酬金 50000
事業主貸 5000/消費税 2500
立替金 754/立替金 7540
で起票して、
借方発生の754円を
雑損/立替金
で消してもいいのでしょうか。
ちなみに報酬に掛かる源泉部分は事業主貸として処理するよう
税理士さんから指導されており、こういう形になっています。
7540円はあくまでも立替払いしたものであって、
収入処理はしたくない、というのが本音です。
質問3、所得税について
某税理士さんによれば
「立て替えた印紙(消費税は不課税)代も収入にするなら、
同額が租税公課という経費になるだけですから、
利益は変わらない即ち所得税はかわらないと思うのですが。」との意見もありますが、
当方青色申告の個人事業なので、利益は変わらなくても
所得額が変わってくるので、所得税は微妙でも変わってくると思うのですがいかがでしょうか。
よろしくご教示くださいませ。
ちょっと長文ですが失礼します。
取引のある会社から連絡が来ました。
今まで立替金として請求していた郵券や収入印紙部分についても、
源泉徴収するように、との指導でした(印紙税に源泉徴収税ってのもヘンな話ですが)。
質問1、請求書の書き方
今までの請求書は
報酬金 ○○
消費税 ××
源泉徴収税 △←上記報酬金に掛かるものとして
立替金 ●●
で、入金があったときに立替金を消していました。
これからは
報酬金 ○○
立替金 ●●
消費税 ××←上記報酬金に掛かるものとして
源泉徴収税 △←上記報酬金及び立替金に掛かるものとして
でいいのでしょうか。
質問2、入金後の処理
例えば
報酬金 50000
消費税 2500
立替金 7540
源泉 △5754
で請求したときに、
普通預金 54286/報酬金 50000
事業主貸 5000/消費税 2500
立替金 754/立替金 7540
で起票して、
借方発生の754円を
雑損/立替金
で消してもいいのでしょうか。
ちなみに報酬に掛かる源泉部分は事業主貸として処理するよう
税理士さんから指導されており、こういう形になっています。
7540円はあくまでも立替払いしたものであって、
収入処理はしたくない、というのが本音です。
質問3、所得税について
某税理士さんによれば
「立て替えた印紙(消費税は不課税)代も収入にするなら、
同額が租税公課という経費になるだけですから、
利益は変わらない即ち所得税はかわらないと思うのですが。」との意見もありますが、
当方青色申告の個人事業なので、利益は変わらなくても
所得額が変わってくるので、所得税は微妙でも変わってくると思うのですがいかがでしょうか。
よろしくご教示くださいませ。