•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

小額資産の即時償却について・・・

質問 回答受付中

小額資産の即時償却について・・・

2005/05/19 12:32

color

積極参加

回答数:4

編集

税務申告書を作成していて、別表16(6)の記入の仕方がわかりません。
取得価額30万円未満の機械を特例に従って全額損金にしたいのですが、16の別表は即時償却分について記入する欄がないように思います。
つまずいてしまいました(;;)
どなたかご教授くださいませ!

税務申告書を作成していて、別表16(6)の記入の仕方がわかりません。
取得価額30万円未満の機械を特例に従って全額損金にしたいのですが、16の別表は即時償却分について記入する欄がないように思います。
つまずいてしまいました(;;)
どなたかご教授くださいませ!

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 小額資産の即時償却について・・・

2005/05/19 13:25

color

積極参加

編集

明細をどのみち作成しなければならないなら、そちらを作成して提出しようと思います。
アドバイス大変わかりやすくて、素人の私でも理解できました!!
どうもありがとうございました。
まだまだ、会計についてわからないことばかりなので、
別スレで質問させていただくかと思いますが、その際は
またよろしくお願いします。

明細をどのみち作成しなければならないなら、そちらを作成して提出しようと思います。
アドバイス大変わかりやすくて、素人の私でも理解できました!!
どうもありがとうございました。
まだまだ、会計についてわからないことばかりなので、
別スレで質問させていただくかと思いますが、その際は
またよろしくお願いします。

返信

2. Re: 小額資産の即時償却について・・・

2005/05/19 13:16

かめへん

神の領域

編集

>備考欄に特例を受ける旨を明記するのみで、表の中には何も
>記入したくていいのですか?

その通りです、ただ明細の保管は必要です。

ただ、他に資産がないのであれば、そもそもは明細書の添付が要件で、但し、別表16の備考欄への記載でも構わない、というものですので、明細書を作って添付した方が良いかもしれませんね。

明細書には、資産の物件名称、取得年月日、取得価額、ぐらいを書いておけば大丈夫ですので、手書きでも、エクセルでも、作られたら良いと思います。
その添付がある場合には、別表16(1)は不要となります。
もちろん、面倒であれば、別表16(1)の備考欄へ記載するだけでも構いません。
(ただ、一応、明細書の保管は要件ですので、どのみち作るのであれば添付してしまった方が良いかな〜、という感じです。)

>備考欄に特例を受ける旨を明記するのみで、表の中には何も
>記入したくていいのですか?

その通りです、ただ明細の保管は必要です。

ただ、他に資産がないのであれば、そもそもは明細書の添付が要件で、但し、別表16の備考欄への記載でも構わない、というものですので、明細書を作って添付した方が良いかもしれませんね。

明細書には、資産の物件名称、取得年月日、取得価額、ぐらいを書いておけば大丈夫ですので、手書きでも、エクセルでも、作られたら良いと思います。
その添付がある場合には、別表16(1)は不要となります。
もちろん、面倒であれば、別表16(1)の備考欄へ記載するだけでも構いません。
(ただ、一応、明細書の保管は要件ですので、どのみち作るのであれば添付してしまった方が良いかな〜、という感じです。)

返信

3. Re: 小額資産の即時償却について・・・

2005/05/19 13:09

color

積極参加

編集

kamehenさん、早速のアドバイスありがとうございました!!
なるほど!一括となっているので、勘違いしていました。
別表16の1(定額法を採用していますので・・・)には
備考欄に特例を受ける旨を明記するのみで、表の中には何も
記入したくていいのですか?
今はまだ固定資産はまだありません。繰延資産で開業費・創立費を任意償却したぐらいです。
事業1期で、初めての決算でしてわからないことだらけです・・・

kamehenさん、早速のアドバイスありがとうございました!!
なるほど!一括となっているので、勘違いしていました。
別表16の1(定額法を採用していますので・・・)には
備考欄に特例を受ける旨を明記するのみで、表の中には何も
記入したくていいのですか?
今はまだ固定資産はまだありません。繰延資産で開業費・創立費を任意償却したぐらいです。
事業1期で、初めての決算でしてわからないことだらけです・・・

返信

4. Re: 小額資産の即時償却について・・・

2005/05/19 12:50

かめへん

神の領域

編集

別表16(6)は、一括償却資産の明細書ですので、こちらには記載しません。

良く間違えやすいのですが、一括償却資産というのは、10万円以上20万円未満の資産について、3年均等償却が選択できる、というもので、複数の該当する資産を一括してまとめて、3期に渡って毎期償却していく、という意味での「一括」ですので、一括して全額損金に落とせる、という意味の「一括」ではありません。

ですから、もともと定率法を採用している資産であれば別表16(2)の備考欄に記載すれば良い事となります。
下記サイトに、要件や備考欄への記載例がありますので、ご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5408.htm

別表16(6)は、一括償却資産の明細書ですので、こちらには記載しません。

良く間違えやすいのですが、一括償却資産というのは、10万円以上20万円未満の資産について、3年均等償却が選択できる、というもので、複数の該当する資産を一括してまとめて、3期に渡って毎期償却していく、という意味での「一括」ですので、一括して全額損金に落とせる、という意味の「一括」ではありません。

ですから、もともと定率法を採用している資産であれば別表16(2)の備考欄に記載すれば良い事となります。
下記サイトに、要件や備考欄への記載例がありますので、ご参考にされて下さい。
http://www.taxanswer.nta.go.jp/5408.htm

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています